![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:194 総数:893085 |
【中学部】 地域ユニット6 交流会をしました! 2![]() ![]() 【中学部】 地域ユニット6 交流会をしました! 1![]() ![]() ![]() スイセンを、一輪挿しでコップに生ける活動と、手ばたぼうきを作る活動を一緒にさせて頂きました。スイセンは朝に摘んできていただいたもので、とてもいい匂いがして、生徒たちも鼻を近づけて匂いを楽しみました。簡単に作れる手ばたぼうきは、作成した後、音楽に合わせて教室の掃除をしました。 楽しい活動を用意してくださり、ありがとうございました! 【小学部】 ようこそアーティスト 3![]() ![]() 【小学部】 ようこそアーティスト 2![]() ![]() ![]() 【小学部】 ようこそアーティスト 1![]() ![]() ![]() 新体育館での小学部全員での初の行事に、渡辺さんも、小学部の児童もはじめは緊張した様子でしたが、いろいろな楽器が鳴り出すにつれ、子どもたちもリズムを感じ、体を動かしてノリノリになりました。 【高等部】部活動(文化部)![]() 所属する3年生にとっては最後の発表の場となります。本番は2月24日(金)です!どのような発表が披露されるのか楽しみです☆ 【総P】障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局との懇談会![]() ![]() 行政からは、これまでの要望に対して、様々な制度の充実と拡充に努めていただいていることや、必要不可欠とは認識していただいているが様々な課題があり進んでいないこと、そして今後の課題と捉えておられる話など、私たちの要望に対して細かく回答をいただき、大変有意義な時間となりました。 すべての願いがすぐに叶うわけではありません。しかし、これまでPTAが繰り返し伝えることで実現してきたことが多くあるので,今後も粘り強く取り組んでいきたいと思います。 【Dr.門 PECS助言】 2![]() ![]() 【Dr.門 PECS助言】 1![]() ![]() 時には、直接子どもにPECS指導をしてくださることもあり、具体的にやり方を学ばせていただきました。 門医師には、引き続き次年度もご助言いただく予定です。 【中学部3年生】 校外学習に行ってきました! 4![]() ![]() |
|