![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:194 総数:893031 |
【小学部5年生】 タペストリー作り![]() ![]() ![]() 【小学部5年生】校外歩行〜なやまっちタペストリーを見に行こう〜![]() ![]() 自分たちで作ったタペストリーを見つけ「あ!」と指さす児童や、他学年、他学部の作ったタペストリーをじっくり眺める児童もいました。 皆様もぜひ見に行ってみてください♪ 【小学部6年生】 「6年生を送る会」![]() ![]() ![]() 歌やダンスの楽しい出し物を見て、体を動かしたり、一緒に歌ったりした後は、 パレードです。 「おめでとう。」の声に、手を振ったり、笑顔がこぼれたりする6年生のみんなでした。 【小学部】1・2年でなかよし〜森林総合研究所へ行ったよ〜3![]() ![]() ![]() 【小学部】1・2年でなかよし〜森林総合研究所へ行ったよ〜2![]() ![]() ![]() 【小学部】1・2年でなかよし〜森林総合研究所へ行ったよ〜1![]() ![]() ![]() 所内には 、たくさんの落ち葉や松ぼっくりなどがあり、子どもたちは、落ち葉をひらひらと落として落ち葉シャワーをしたり、落ち葉の布団で寝転んだりしていました。また、樹の表皮を触ってみたり、散策しながら枝を集めたりして、自然に興味を持って関わる姿が見られました。 木の枝先や足元に、つぼみや花、若葉を見つけ、春の自然もたっぷり感じることができました。 【高等部】「あいさつ運動を終えて」![]() ![]() ![]() これまではコロナ禍で自粛してきたあいさつ運動でしたが、今年度は毎月第2週を基本に、あいさつ運動を行なってきました。小学部、中学部の役員も一緒に取り組むことができ、あいさつと笑顔の輪が広がって明るい雰囲気になったように思います。中学部の生徒会本部役員の生徒は、朝から元気に挨拶することで気持ちいい一日を送ることができたと感想を話してくれました。高等部の生徒会本部役員は小学部、中学部の本部役員とともに活動を行うことで、上級生としての自覚が芽生え、気持ちが引き締まったようです。 「○あいてを見て」「○いつも元気に」「○さわやかに」「○つねに進んで」をモットーに、来年度もあいさつ運動を継続し、コミュニケーションをしっかりとって交流を深めていきたいと思います。 【中学部】 地域生活ユニット4 階段アート![]() EV横の階段にありますので、来校された際はぜひ観てください。令和5年4月末まで飾っています。 【高等部】 ワーク製品販売![]() ![]() ![]() 教職員たちからは「これ〇〇さんが作ったの。上手だね。」「大きい声で接客できているね!グッド!」等の声が聞かれ,製品や販売の様子を通して生徒たちの成長を感じられるひとときでした。 【小学部2年生】 バルーンアート 2![]() ![]() |
|