3年生を送る会
昨日は寒い中ではありましたが、生徒会行事「3年生を送る会」が行われました。今年も放映でのメッセージとなりましたが、生徒会本部の皆さんや1、2年生からの「ありがとう」「おめでとう」のメッセージをしっかり送ってくれました。卒業する3年生からは心温まる歌のプレゼントがありました。卒業まであと残りわずかになりました。3年生は少しずつではありますが、卒業への感情がわいてきているのではないでしょうか?明日の卒業式が素晴らしい門出になることを祈っております。卒業まで残り1日!
【学校の様子】 2023-03-14 09:49 up!
3年生球技大会
3年生は午後から球技大会です。昨年度は残念ながらできませんでしたが今年は天気にも恵まれて良かったです。クラス団結を最後にもう一度深め、楽しんでください。そして、良い思い出の1ページを作ってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-03-09 14:22 up!
卒業式練習風景
3年生は卒業式に向けて練習開始です。
1週間後の卒業式も今日のように穏やかな日という予報です。
花粉症の人にはちょっと辛いでしょうか?
今日は式の概要の説明と入場についての動線の確認でした。しっかり胸を張って顔を上げて入場してほしいです。
感動の卒業式まであと6日‼
【学校の様子】 2023-03-09 14:14 up!
中庭の花壇をリニューアル
ガーデニング部のみんなが、中庭にある花壇をリニューアルしてくれました。
最近は温かい日が続き、春を感じることが出来るようになりましたが、花を植えてより一層感じることが出来ました。3年生も入試が落ち着き、いよいよ卒業までまじかになりました。この中庭の花達も門出を鮮やかに彩ってくれるでしょう。
【学校の様子】 2023-03-09 10:41 up!
公立高校中期選抜入試
頑張れ!神中生!
今日は、京都府公立高校中期選抜入試です。多くの3年生が受検に向かっています。今週から暖かい日が続き、今日も最高気温は20度になっています。過ごしやすい気候でよかったです。3年生たちにとって受検は大きな山になりますが、登り切った後は、達成感が感じ取れるはずです。一歩、一歩をしっかりした足取りで登りつめてください。終わったとの充実感をしっかりと感じ取れるように最後の一歩まで頑張ってください。
ファイト!神中生!
【学校の様子】 2023-03-08 07:52 up!
令和5年度 3年生修学旅行説明会
来年度の3年生修学旅行説明会を3月1日午後から行いました。80名以上の保護者の皆様にご参加いただきました。学校長の挨拶に始まり、学年主任から目的、方面、行程、持ち物などの説明。旅行業者にも来校いただき保険等の説明がありました。
来年度早々の4月に修学旅行となります。この後の年度末にも感染対策をしてただき、体調管理をして新学年を迎えてください。
【学校の様子】 2023-03-01 19:36 up!
図書館授業
2年生では、教室ではなく図書館を利用して授業を行ってもらいました。学びの空間としては素晴らしい環境です。タブレットを使っての調べ学習も大切ですが、本から学び取る習慣も必要です。たくさんの本を活用し、学びの手法を広げてください。指先一つの便利な世の中にはなりましたが、辞書を引くことの大切さを忘れてほしくないですね!
【学校の様子】 2023-03-01 14:52 up!
1.2年生第5回定期テスト2日目
昨日から始まった1.2年生の第5回定期テストは本日2日目になり最終日となっております。今日は、昨日のように雪も降らずに安心して登校できました。今年度最後の定期テストです。十分に自分の力を発揮してもらいたいと思います。頑張っていきましょう!間もなくテスト開始です!
3年生は、ドキドキの公立高校前期選抜合格発表になります。合否の結果は必ず学校に知らせてくださいね!まだまだ受験は続きます。体調管理にはくれぐれも注意してください。3年生の諸君「受験は団体戦!」最後の最後まで油断することなくチーム神川で臨んでいきましょう!
【学校の様子】 2023-02-22 08:33 up!
学校運営協議会「環境美化部会」
先週に引き続き、環境美化部会の皆様が、花植えを行ってくれました。校門の両サイドにおかれたプランターには春を待つ花々が植えられました。卒業式・離任式・入学式とこの春には出合と別れの場面が待っています。その式を彩ってくれると思います。
春はもうすぐそこまで来ています。卒業式まであと26日。
【学校の様子】 2023-02-17 16:45 up!
テスト前学習会
1,2年生は来週の火曜日から第5回定期テストになります。本日も7時間目授業を実施しているクラス以外は放課後学習会です。7時間目が終わった人たちも16:00〜合流です。年度末、今年度最後の定期テストに向けて一生懸命頑張っています。この土日、どんな時間の使い方が出来ますか?しっかり計画的に勉強を頑張ってください。
【学校の様子】 2023-02-17 16:32 up!