京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up23
昨日:153
総数:1439395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

1・2年生学年末テスト1週間前です!

画像1画像2画像3
 1・2年生は、学年末テストまで、あと1週間となりました!テスト勉強は順調に進んでいますか?1年間の総まとめです!しっかり取り組んで、来年度に向けてステップアップしましょう!
 廊下には、自主学習用の数学のプリントが置かれていました!今日から部活動も停止になります。授業に集中するのはもちろんのこと、放課後の時間を大切に、有効活用してくださいね!頑張れ!藤中生!

3年生授業の様子

画像1画像2画像3
3年生は、私学入試まで、あと3日となりました!
入試で実力を発揮するには、やはり平常心が大切ですね。何よりも1時間1時間を大切に、普段の授業に集中しましょう!頑張れ!3年生!

第70回京都市アナウンスコンクール

2月5日(日)に京都アスニー大ホールにおいて、第70回京都市アナウンスコンクールが行われました。本校から放送部の1年生が5人参加し、2人が優秀賞と優良賞に選ばれました。また、団体部門では、6位に入賞し、表彰されております!

今回、藤森中は、参加した生徒が1年生だけでしたが、日頃の成果を堂々と発表することができました!

画像1

1年生科学センター学習

みんな真剣そのもの!そして何よりもみんなとても楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

1年生科学センター学習

集中して取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

1年生 科学センター学習 午後の様子

画像1
画像2
画像3
 

1年生 科学センター学習 午後の様子

午後からの1,5,6組の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 科学センター学習 午前の様子

画像1
画像2
画像3
 

1年生科学センター学習

学校での授業とはまた違って、みんなとても楽しそうで、一生懸命さが伝わってきますね!真剣に実験に取り組む姿や興味深く顕微鏡をのぞき込む姿が印象的です。
画像1
画像2
画像3

1年生科学センター学習

普段ではできない実験を通して、学びを深めています!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp