![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:109 総数:537853 |
★学校★ステキな2023/01/26!(2023/01/26)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今朝の道路の温度表示,−2度! 昨日の朝の風景は,銀世界!非日常! 今日の朝の風景は,日常! ただ,空気が冷たい! 道路のすみにのこる雪がガリガリ! 水たまりの水は,完全に凍っていました! 多くの子が,凍ったガリガリの雪を踏みながら登校してくることでしょう! 雪を踏みしめた時の足の感触! 踏みしめた時の音! すべての経験が一生の宝となることでしょう! ★2023!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ どんな場面でも 誰に対しても 気遣いは忘れない! ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 3年 図工『くぎうちトントン』![]() ![]() ![]() まずはどんな絵にするか考えて,木に色を塗っていきました。 次は,ビー玉を転がるコースを釘打ちしていきます。 どんなゲームができるか楽しみです。 3年 雪遊び![]() ![]() ![]() 運動場にも雪が積もっていました。 大変なこともありましたが,子どもたちは大喜びでした。 雪だるまを作ったり,雪玉を大きくしたり,楽しんでいました。 ★学校★10年に1度の寒波を楽しむ!(2023/01/25)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 10年に1度の寒波を楽しむ! 美しい冬を作る!!! なんと美しい冬!!! この美しさ! 決して忘れまい!!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★10年に1度の寒波を楽しむ!(2023/01/25)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 10年に1度の寒波を楽しむ! 美しい冬を作る!!! 作れたかな??? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★10年に1度の寒波を楽しむ!(2023/01/25)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 10年に1度の寒波! がやってくる!!!! 先週から, 子ども以上に ドキドキ! ハラハラ! ワクワク! とっても貴重なこの時! とっても多くを学べます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★10年に1度の寒波を楽しむ!(2023/01/25)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ドキドキ! ワクワク! ハラハラ! 10年に1度の寒波! この日のこの登校の体験! 一生の宝になることでしょう!!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★10年に1度の寒波を楽しむ!(2023/01/25)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ なんと美しい朝なんだろう! この美しい冬の朝を たいせつに記憶にとどめておきませんか??? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★おいしい給食!(2022/01/25)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 毎日,おいしい給食、ありがとうございます! 今日のメニューは! ごはん ぎゅうにゅう にくじゃが →ピリからみそあじ だいこんばのごまいため 10年に1度の寒波のなか, おいしい給食,ありがとうございます! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★本日1月25日の登校について!(2023/01/25)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 本時の登校についてお知らせいたします。 (メール配信済) 通常通り登校班での登校をお願いします。 尚、降雪による路面凍結が予想されます。 子どもたちが安全に登校できますよう 「ゆっくり歩く」 「雪が積もっている所を歩かない」 等のお声かけをお願いします。 また、靴がぬれたり、ずぼんのすそがぬれたりすることが予想されます。 長靴で登校したり、 替えの靴下や下着を用意したりするなどのご準備もお願いいたします。 安全に今日1日をすごせるようご協力よろしくお願いいたします。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|