![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205401 |
保護者の皆様へのお知らせ
日頃は本校教育にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さきほど、教育委員会より以下の内容について連絡がありましたのでお伝えいたします。 ・本日、京都市内の複数の区役所に「地域に所在する主要な公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた」という趣旨のFAXが届いたということです。 ・京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。 ・これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。 ・これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。 【2年】体育科「ボールけりゲーム(2)」![]() ![]() ![]() 前回の活動を思い出しながら、準備を自分たちでとても素早く行い、チームごとに練習を始めていました。 ルールとマナー、試合始めと終わりの挨拶を大切にして、頑張っていってもらいたいです。 【2年】図画工作科「はさみのあーと」![]() ![]() ![]() はさみで切った形をいろいろと並べながら、見えてくる模様を楽しんでいます。 「この形は○○に見えるなぁ〜〜。」と呟きながら活動しています。 6年 残り10日!
6年生を送る会も終わり,卒業まで残り10日。
中学校へ向けて,さらにレベルアップ出来るように,残りの学校生活を頑張っていきましょう!! ![]() 4年 とび箱![]() ![]() 4年 6年生を送る会![]() ![]() 6年 卒業を実感しながら![]() 会ではステキなプレゼントももらい,教室で一人一人に渡すと,自分へのメッセージをうれしそうに見ていました。 いよいよ卒業まであと10日。 みんなと過ごせる日々を大切にしながら学校生活を頑張っていってほしいです。 6年 京都市内巡り 8![]() ![]() ![]() どのグループもしっかり見学して無事に学校に帰ってくることが出来ました。 また自分でも今回いけていない京都の文化遺産を見に行くことが出来たらいいなと言っている子もたくさんいました。 朝からお弁当の準備など保護者のみなさまにもご協力ありがとうございました。 3年 道徳「ぼくを動かすコントローラー」
「よく考えて行動すること」について考えました。「自分を動かすコントローラーは自分が握っている」という言葉の意味を考えながら、よく考えて行動すると、どのようなよいことがあるのかを話し合いました。
![]() ![]() 3年 音楽科「ちいきにつたわる音楽でつながろう」
作ったお祭りの旋律をグループえつなげ、発表会を行いました。締め太鼓と合わせると、さらにお祭りの感じを味わうことができました!
![]() ![]() ![]() |
|