![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205235 |
4年 図書館なぞ解きゲーム
図書館で、学校司書の先生が作って下さった「なぞ解きゲーム」に挑戦しました。図書館に関するクイズに答えていくと、正解にたどり着きます。どのグループもなぞ解き成功でした!
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「ひもひもワールド」
「ひもの結び方」や「見方」、「色や形」に注目して、自分がどのようなイメージでひもを結んでいったのかを交流しました。
![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「ひもひもワールド」
図工室をひもひもワールドに変身させました!
![]() ![]() ![]() 【2年】音楽科「みんなであわせて楽しもう」![]() ![]() 曲の調子にあわせた綺麗な歌声が増えてきました。 【2年】体育科「ボールけりゲーム2」![]() ![]() ![]() 2回目の学習なので、みんな随分、動き方に慣れてきています。 盛り上がっています。 【2年】国語科「すてきなところをつたえよう」![]() ![]() ![]() そして、友だちに宛てて書いた手紙を渡しました。 もらえた時にはとても嬉しそうな表情をしていました。 次の学習ではもらった手紙のお返事を書きます。 4年 外国語活動 This is my day.
外国語活動では、自分の1日の日課を友達に伝えました。起きる時刻や朝食など楽しく英語で伝えることができました。
![]() ![]() 4年 体育 サッカー
体育ではサッカーの学習をしています。どうすればゴールをたくさんとることができるのか、作戦を工夫しながら一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() 3年 音楽科「音の重なりをかんじて合わせよう」
「エーデルワイス」の曲の主旋律をリコーダーで演奏しました。みんなが感じ取った「やさしいかんじ」「おだやかなかんじ」等に合った演奏ができるように、指使いや息使いを確かめました。
![]() ![]() ![]() 4年 サッカー
体育の「サッカー」では、それぞれ作戦を考え、試合を進めています。全員がシュートをきめることができたチームもあり、いい勝負をしています。
![]() ![]() ![]() |
|