ドラえもん科学ワールド(全23巻)
ドラえもん科学ワールド(全23巻)が図書室に入りました。
PTA会費(PTA選書会の残金)より買っていただきました。
身近な生活に関する科学的なことから、最新の研究の成果までまとめられていて、理科の学習や自由研究にも役立ちます。
【学校の様子】 2022-12-16 13:17 up!
工事について
校舎の外壁を新しくするための工事が始まりました。春にはきれいな外壁で気持ちよく新しい年度を迎えることができると思います。12月はその工事を進めるための足場を設置しております。懇談会の際には、工事の音がすることがあり、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-12-15 11:38 up!
理科〜
理科の学習で豆電球に明かりがつく時の乾電池と導線のつなぎ方を考えました。自分たちでいろいろなつなぎ方を予想した後、プラス極とマイナス極に導線をつなぐと明かりがつくことがわかりました。
【3年の部屋】 2022-12-14 08:04 up!
新林学区内 一斉清掃
12月11日(日)新林学区地域一斉清掃がありました。
地域の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-12-11 10:43 up!
さかせたいなわたしのはな
「さかせたいなわたしの花」の学習で、チューリップの球根を植えました。
入学式の日に自分たちを出迎えてくれたチューリップのことを覚えていた子も多く、「優しい気持ちで植えていこう。」「丁寧にしないと咲かないよ。」と気持ちを込めて植えることができました。
掃除も自分たちできれいにすることができました。
【1年の部屋】 2022-12-10 07:02 up!
ぺったんコロコロ
図画工作科「ぺったんコロコロ」で身近なものを使ってスタンプしました。
できた形からいろいろイメージを膨らませていました。
最後の掃除まできちんとできました。
【1年の部屋】 2022-12-09 07:38 up!
図工 ほって すって 見つけて
彫刻刀を使った学習で、動物をテーマに作品を作っています。
初めての彫刻刀に緊張しながらも、丁寧に彫る姿が素晴らしいです!
どんな作品に刷り上がるかとても楽しみです!
【4年の部屋】 2022-12-06 18:14 up!
タグラグビー
体育科の学習で「タグラグビー」を行っています。前に投げてはダメなこと、ボールを持ったらすぐに動き出すことに最初は苦戦している様子も見られましたが、徐々にルールにも慣れ、楽しんで学習しています。みんなで声を掛け合って頑張っている姿が最高です。
【4年の部屋】 2022-12-06 18:14 up!
人権朝会
12月は人権月間です。校長先生から人権のお話がありました。
人に優しくしていると、人からも優しくされます。
みなさんの存在は新林の宝物です。
人との繋がりを大切に、みんなが楽しい毎日を過ごすことができるようにしましょうね。
【学校の様子】 2022-12-06 09:10 up!
校外学習その2
竹林の小道では、石の上だけ歩くなど自分たちで楽しめるように歩いていました。
そこにある東屋で少し休憩をしたのですが、なぜか座禅のように座ってみたりしていました。
最後は子どもの広場で遊んで帰ってきました。
みんなとても楽しく過ごすことができました。
【2年の部屋】 2022-12-02 17:37 up!