![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:954495 |
じしゃくのふしぎ
理科「じしゃくのふしぎ」の学習を始めました。
今日は、じしゃくを使った魚釣りをしました。 釣り竿についた磁石を使って、 魚を釣り上げます。 魚には、プラスチックでできたクリップや鉄のクリップ, 色んなクリップや丸磁石がついています。 子ども達はすべての魚を釣り上げる予定だったのに、 釣り上げられない魚がいることに「先生、壊れてる!」と声を上げます。 ここから、学習問題が生まれます。 クリップはクリップでも素材によって磁石にはつかない、 次の時間は何が磁石にくっつくのか調べていきます。 ![]() ![]() ![]() 4年 ペース走・なわとび
今週からペース走・なわとびを始めました。
ペース走では,初めにペースを上げすぎて,後半疲れ切っている様子も…。これからの学習で,同じ速さで走れるように頑張ってほしいです。 なわとびでは,自分の跳べる技を極めたり,もう少しでできそうな技に挑戦したりしていました。 ![]() ![]() 4年 自分だけの詩集を作ろう![]() ![]() 学活「なかよしの日」
学活の「なかよしの日」の学習で、イスラム文化に親しむ授業を行いました。
実際にムスリムの人たちが使っているものに触れることで、日本の文化との違いを楽しく学ぶことができました。 ![]() ![]() 図書室の利用![]() 「忘れてない?」 「イスを片付けよう。」 と、班で声をかけ合えるようになりました。次に使う人のことを考える2年生、素敵です。 4年 感謝をして食べよう![]() 4年 睡眠の敵はブルーライト!![]() 鍵となるのは「ブルーライト」。ブルーライトは,睡眠ホルモンの分泌を妨げてしまうそうです。スマートフォンやゲームは、寝る2時間前にはやめることが大切です。日常生活の中で意識して取り組んでいきたいですね。 お話のさくしゃになろう![]() 自分たちで登場人物の名前を考え,どんな性格かを想像します。「恥ずかしがりやの〇〇」や「魔法が使える〇〇」など,一人一人違ったキャラクターを考えています。 よく頑張りました!![]() ![]() ![]() 長期休業の後,初めての週でしたが,本当によく頑張りました。 しっかりと体調を整えて,また来週学校で待っています。 とびばこあそび
体育科「とびばこあそび」が始まりました。一年生の時も取り組んでいた学習なので,準備もスムーズに行なうことができました。
跳ぶ人・助ける人・アドバイスする人に分かれて学習を進めています。 ![]() |
|