![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:15 総数:283478 |
1日参観日(人権参観)![]() ![]() 子どもたちは担任の指示をよく聞きながら、速やかに校庭への避難を行うことができました。その後の校長先生の話もしっかりと聞いていました。 3・4時間目は1・3・6年と2・4・5年に分かれての読書交流会でした。それぞれの学年の児童がおすすめの本を紹介した後、高学年の本の読み聞かせをしました。どのグループも高学年の児童が進行役を務め、楽しく本を紹介し合っていました。交流の後は図書委員、図書館司書の先生から本の読み聞かせがありました。 どの学年の児童も練習や発表をがんばりました。高学年も委員会をはじめ、各グループでしっかり子どもたちをまとめてくれていました。6年生は卒業も近づいてきましたが、残りの日々もリーダーシップを発揮して活躍してもらいたいと思います。 5年 書き初めをしました![]() ![]() 5年 朝の読み聞かせ![]() ![]() 5年 3学期がスタートしました![]() ![]() はなぞの お正月あそび
あけましておめでとうございます。
3学期の学習が始まりました。はなぞの学級では10日,11日にお正月あそびに挑戦しました。福笑い,けん玉,カルタ,トランプなどをして楽しみました。 ![]() ![]() 新学期が始まりました![]() ![]() ![]() 今日はお昼までの学習で、朝にZOOMを使ってオンラインの始業式を行いました。学校長からは3学期はあっという間ですが、次の学年の準備をするのにとても大切な時間で、自分を振り返って次のステップへ進みましょうというお話がありました。 これからまだまだ寒くなります。風邪などひかないように健康に十分お気をつけください。また本校教育におきましてもコロナ対策をしっかりとりながら、引き続き安全・健康に気をつけて進めて参ります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 明けましておめでとうございます。![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。 ふゆ休み、いかがおすごしですか? わたしは、1ねんせいのみなさんが がっかつで かいぎをしているすがたを はつゆめで 見ました。(ほんとうです) みなさんが いけんを 出しあって はなしあうところが よっぽど こころに のこったみたいです。 さて、きょうしつも みなさんを むかえる じゅんびが できています。 きれいなのは みなさんの おかげです。 じぶんで かんがえて あちこち きれいに してくれましたね。 かっこよかったです。 こくばんには、うさぎかな?それとも おもち? それは 学校に きての おたのしみ。 ことしも よろしくおねがいします。 すまいるずな いい一ねんに しましょう! 【1年 担任より 年賀状でした。】 5年 ご飯とおみそ汁をつくりました。![]() ![]() ![]() 5年 カザフスタンの小学校との交流![]() ![]() ![]() 5年 食の指導〜食べることの大切さについて〜![]() ![]() ![]() |
|