京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up26
昨日:122
総数:307397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

【給食】焼開干さんま

画像1
画像2
今日の献立は、
■ごはん
■牛乳
■焼き開干さんま
■切干大根の煮びたし
■みそ汁
でした。

「焼き開干さんま」は、さんまを開いて干したものを、スチームコンベクションオーブンで焼き上げて作りました。
干して乾燥することで水分が抜けてうま味が増し、かめばかむほどおいしさがあふれてきます。

写真は、3年生の食べ終わったお皿の様子です。
きれいに骨をとり、骨の隙間の身も丁寧にとって食べることができました!
他の学年にも、何人も骨取り名人さんがいました。
お箸の持ち方が悪くてなかなか骨をとれない子もいましたが、みんなで少しずつ練習していきましょうね。

「切干大根の煮びたし」には、けずりぶしのだしを使いました。野菜のあま味とだしのうま味がしっかりと染みていました。

〜今日の感想より〜
「わたしは、きりぼしだいこんのにびたしとごはんをおくちの中でまぜたらおいしかったよ。」(1年児童)

5年生 Happy Days 136日目

画像1
画像2
画像3
今日も5年生は元気いっぱい!!

算数科では「割合」の学習が大詰め!

今日はチラシやスーパーでよく見かける「○%引き」について考えました。

いつも通りの関係図では割り引く金額が出てきてしまいます。

線分図を使って量感を確認し,何を求めているのかをはっきりさせながら考えました。

図と式をつなげて考え,説明する。

今日は「自分はここまでできたよ!」とできたところまででも説明してみよう!という人がたくさんいました。

自分の考えに自信をもって,それを表現することは簡単なことではないけれど,大切なことですね。

よく頑張りました!!

5時間目は学年で総合の学習のふりかえりをしました。

調べてまとめて表現する。

それで終わってしまっては学習した意味がない!!

表現し,考えたことや知ったことをどう自分の生活に生かすのか?

今後が大切です。

今日は,これからどうしていくのか?を考えました。

・防災バッグを用意する。
・避難ルートを実際に歩いてみる。
・おうちの人と避難所を話し合う。
・家具固定器具を設置する。
・他の学年や近所の人などなるべく多くの人に伝える。

など,たくさん自分にできることを考えました。

「災害はいつ起こるかわからない。だからこそ,常に災害に備えておくことが大切だ。自分の命と大切な人の命を守るために今自分にできることを考え,行動に移すことが重要だ。」

とまとめを考えていました。

おうちで話し合う良い機会になっているとうれしいです。

ぜひ,災害について,子どもたちに聞きながらおうちのきまりやルールを見直してみてください。

私も今回,子どもたちから学び,災害に備えよう!と思いました。

さて,6時間目は久しぶりの,そして2学期ラストのクラブ活動がありました。

それぞれ楽しく活動できたようです。

明日からいよいよ12月!!

そろそろ6年生になることが視野に入ってきたようで,

「5年生もあと少しか…。」
「もうすぐ6年生か…。」

と口にするようになってきました。

より一層気合を入れて頑張らないと!ですね。

それでは明日も学校で待っています。

ぎゅうにゅうパックをつかって ブーツをつくろう

 今日の3・4時間目は,図工でブーツの入れ物をつくりました。

 牛乳パックを切って,まわりに画用紙を貼っていきます。

 画用紙を貼ることができたら,お家から持ってきた材料で飾り付けします。

 自分の好きな色で貼ったり描いたりして,創意工夫をする様子が見られました。

 「この色にしよう。」「この材料を使いたいな。」

 自分で選んで決めて,色とりどりなブーツがたくさんできました。

 材料のご準備ありがとうございました。

 明日は,陵ヶ岡子ども園の人が来て,学校で一緒に「しっぽとり」をして遊びます。体育の準備をよろしくお願いします。
画像1

3Flower -習字「正月」-

画像1
書写の学習で「正月」の字を習字で書きました。

これまで学習したことを生かして、とめ・曲がり・はらい・はねなどに気を付けて一生懸命に書きました。

難しい字でしたが、穂先の向きに気を付けてていねいに書くことができました。

書写の学習では、集中力を使いますね。
一枚一枚の半紙を大切に、大事にかきました。

子どもたちが書いた「正月」の字は廊下に掲示していますので、個人懇談会の際にもぜひみていただきたいと思います。

今日はとても冷え込む一日でした。
ただ、子どもたちの元気いっぱいの姿を見ていると、こちらも身も心もあたたかくなります。

ポートボールの学習では、半そでで学習している子がいましたが、学習のおわりには「あつい!」と言っています。
子どもたちの元気な姿は冬の寒さを忘れさせてくれます。

明日もがんばりましょう!




キャリア学習

 今日の総合ではキャリア学習のことをしました。「幸せな生き方とはどんな生き方か?」,「そのためには何が必要か?」を考えました。幸せな生き方では「衣食住がある」,「病気がない」,「お金がある」などが出ました。そのために必要なものについては次回以降考えを深めていきます。
画像1
画像2

11月のおたんじょう日かい

画像1
 昨日は土曜参観の代休でお休みでした。今日から今週が始まり,元気に登校してくれました。

 2時間目に1年生みんなで11月のお誕生日会をしました。

 今日は,「だるまさんの1日」と「ドッジボール」をしました。体育館で元気いっぱい活動しました。

 お誕生日係の司会も少しずつスムーズになってきましたね。


 明日は,図工で「ブーツ」を作ります。牛乳パックやボンドなど必要な持ち物のご準備をお願いします。

5年生 Happy Days135日

画像1
画像2
画像3
11月29日 Happy Days135日目

先週の土曜日は、休日参観(コミュニティデイ)にご多用の中、

本当に多くの保護者の皆様にお越しいただき感謝申し上げます。

子どもたちの防災に関するポスター発表はいかがだったでしょうか。

聴いてくださる方々が多数いたことで、子どもたちもいつも以上に張り切っていました。

一生懸命、自分たちの言葉で伝えようとする子どもたちが本当に素敵でしたね。

災害はいつ起こるのかは、誰も予測できません。

だからこそ、日ごろの備えが大切なのですね。

さぁ、代休日明けの今日はどんな一日だったのでしょうか。

2組は、待ちに待った調理実習でした。

先週、1組が先に調理実習を行いましたが、

「お味噌汁どうやったんやろ?」

「ご飯は上手く炊けたんかな?」

「僕らも早くしたいな〜」

子どもたちも気になって気になっていたようです。

調理実習では、栄養教諭の先生にもサポートしていただきました。

先に時間のかかるお米の水の吸水をした後、もう一度手順を確認しました。

その後は、グループごとに協力し、出汁を取る準備をする子、実を切る子

自分で気づいて洗い物をする子など、

手際よくスムーズに調理を行っていました。

そして、いよいよ実食!!

ご飯の炊き具合はどうだろう?

緊張の一瞬です。

蓋を開けると、ふわぁ〜と広がるお米の甘い香り!!

もう待ちきれません。

「いただきま〜す!!」

待ちに待った瞬間です。

自分たちで植えたお米、自分たちで刈ったお米、そして、自分たちで炊いたお米

本当においしくいただきました。

今回の調理実習で使用したお米は、地域の「田んぼの先生」からご提供いただきました。

田植え後も子どもたちのためにお米を育てていただきました。

稲刈りも子どもたちのために、サポートしていただきました。

また、刈った稲を精米していただきました。

本当に「田んぼの先生」のご協力で貴重な体験や調理実習を行うことができました。

心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

午後からは、学年で国語科の学習で書いた意見文の交流をしました。

身近にある疑問に対する自分の意見を交流し、考えを深めることができました。


さぁ、今週は4日間しかありませんが、張り切っていきましょう!!

今週もよろしくです!!5年生のみんなたち!!

3Flower -ポートボール-

画像1
火曜日はじまりの学校です。
子どもたちは、お休みの日の出来事を友だちと話していました。

体育では新しい単元学習がはじまっています。
「ポートボール」です。
今回の学習、低学年のころに学んだ「パスゲーム」での知識が大事になってきています。

子どもたちも、味方のだれかにパスをつなぐことの大切さ、そしてつながったときの楽しさを実感している様子が見られます。

「〇〇さんパス!」
「ガード、ガード!」と大きな声で声を掛け合っています。

一人ではできない、チームのみんながいるからできる。
相手チームがいるから試合ができる。

それが今回の学習です。
前回のハンドベースボールに引き続き、みんなが楽しめるポートボールの学習になると良いですね。


本日のクリーンキャンペーン中止のお知らせ

 本日、13時30分より予定しておりました、花山ブロック小中合同クリーンキャンペーンですが、雨のため中止となりました。ご多用の中、予定をしていただいていたかと思いますが、ご了承ください。
 なお、延期の方はいたしませんので、併せてご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

休日参観

画像1画像2
今日は久しぶりの休日参観でした。
4年生は、総合的な学習の時間と算数の学習を参観していただきました。
お忙しい中、時間を作って来ていただき、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等に対する非常措置について

小中一貫構想図

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp