![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686416 |
5年 読み聞かせ![]() ![]() ありがとうございました! 4年 明徳米をもらいに行きました。
明徳米の販売に当選した子どもたちが5年生にもらいに行きました!家のお米と明徳米を食べ比べするのもいいですね!
来年は自分たちが経験することになります。楽しみですね! ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・カレーピラフ ・牛乳 ・トマトスープ ・はっさく 今日は、災害時などに備えて学校で備蓄していた食材を使って給食を作りました。ごはんもアルファ化米を使用し、給食室の大きな釜で炊きました。野菜なども乾燥したものを戻して調理しました。また、食後にはさっぱりとしたはっさくを味わいました。 はっさくは初めて自分でむいて食べるという子どもたちが沢山いました。 大苦戦しながらも、「ちょっと苦いね。」「思ってたよりすっぱい!」などと、いろいろな発見があったようです。楽しみながら味わっていました。 4年 給食に「はっさく」が出ました!![]() ![]() ![]() 「思っていたより苦い!」 「みかんより皮が分厚くて大変や〜」 「薄皮をめくると苦くなくなる!」 初めて食べた子もいるようで、苦戦しながらも味わって食べることができました。 5年 図工![]() ![]() 5年生は貼り進み版画を展示しています。 参観の際に合わせて見られてはどうでしょうか? 是非ご覧ください。 5年 総合![]() ![]() ![]() 今日は雪の降る中でしたが、中間休みに1、2年生、星の子学級さんへの引換が行われました。 5年生も張り切って引換を行い、お米を受け取った子どもたちもうれしそうでよかったです。 5年 学活![]() ![]() 心を込めて用意をしています。 最終的には動画を撮影する予定です。 5年 算数![]() ![]() ![]() 側面の横の長さがポイントでした。 円周の長さと同じであることに気づけるといいですね。 工夫しながら出ました。 5年 外国語![]() ![]() ペアを変えながらどんどんと練習を重ねました。 当日もうまくできるかな? 5年 社会![]() ![]() ![]() 林業について学んでいます。 海と山はつながっているんですね。 |
|