![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:99 総数:688733 |
5年 図工![]() ![]() ![]() 今年度も終わりが近付き、掲示できる期間は短いですがみんなで鑑賞したいと思います。 今週中には全員完成予定です。 6年 オペラ鑑賞に行きました![]() ![]() 4年 図画工作 立ち上がれねんど
粘土が柔らかくてなかなか立ち上がらず苦戦していました。
丸めたり、伸ばしたり、積み上げたりと工夫していました! ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽クラブの演奏会鑑賞![]() 演奏が始まると、カスタネットの心地よいリズムや、初めて目にしたアコーディオンに興味津々でした。 クラブ活動は4年生からですが、今から楽しみになったようです。 【5年】音楽 合奏
合奏の発表に向けて最後の練習をしました。テンポを上げても揃うようになってきたので、合奏も楽しくなってきたようです。自信をもって演奏している子が増えてきました。
![]() ![]() ![]() 5年 シェイクアウト訓練![]() ![]() ![]() みんな条件反射で素早く隠れることができました。 どのクラスも真剣そのもの。 繰り返しの訓練が大切ですね。 5年 図工![]() ![]() 早くできた子は色塗りをスタートしています。 どんなホワイトボードができるかな? 5年 委員会活動![]() ![]() ![]() 今日が最後ということもあり、6年生から5年生にあたたかいメッセージが送られました。 6年生の皆さん本当におつかれさまでした。 そして5年生、頑張りましょう! ひらがな・漢字の学習 【星の子】
国語の授業では、ひらがなと漢字の学習を進めています。
絵カードを見ながら物の名前を書いたり、正しい場所にひらがなのカードを貼ったり。高学年の子どもたちは、分からない漢字をタブレットで調べて書く活動もしています。 子どもたち一人ひとりが「今できること」に日々挑戦し、成長している様子を見て嬉しく思います。 ![]() 2年生 図画工作科「つないで つるして」![]() ![]() ![]() 「くもの巣みたいになった!」 「巨大迷路にしたいから、教室の端から端までつなげよう。」 など、作りながらたくさんの形を見つけることができました。 |
|