2年 手洗い
昨日学習した手洗いを早速実践してくれていました。
学んだことを生かせる姿は素敵ですね。
【2年生】 2023-03-01 17:51 up!
参観日!
おうちの方に自分たちが考えたそれぞれのコーナーをチャレンジしてもらいました。最後に5年生がふりかえりで「楽しくみんなで協力できた!」とみんなのよかったところを発表しました!
【そらいろ】 2023-03-01 16:57 up!
参観日!
今日は、参観日でした。おうちの方に来ていただき「きょうりょくしてみんなでなかよくしらべ隊カーニバル」をしました。最初にカーニバルボックスでお出迎え。次に大型すごろく,おみくじ。最後にボッチャをしてもらいました。
【そらいろ】 2023-03-01 16:54 up!
図工展鑑賞
図工展の作品を鑑賞しました!
同じ学年の人の作品だけでなく、ほかの学年の人の作品の
すてきなところやいいなと思ったところを見つけていました🖼
【5年生】 2023-03-01 16:53 up!
6年 教職員の方へ
プレゼントを作っている子どもたちの表情はとてもあたたかく、教職員の方が喜んでくれたら良いなと感じます。
【6年生】 2023-03-01 16:52 up!
6年 教職員の方へ
6年生では、卒業を目の前に、お世話になった教職員の方へのプレゼントづくりをしています。
グループに分かれて、教職員の方が喜んでくれそうなものを考え、一生懸命作りました。
【6年生】 2023-03-01 16:51 up!
整理整頓
2月28日(火)
家庭科で「物を生かして住みやすく」という学習をしました。
気持ちよく過ごせるようにお道具箱を整理・整頓してみました。
よく使う物は手前に片づけるなど
工夫して整頓できました♪
【5年生】 2023-02-28 18:48 up!
6年 大宮SDGs
どの取組も、地域をよくするために子どもたちなりにしっかりと考えられた取組で、これが本当に実現することができたら、地域はもっともっと良くなるんじゃないかと思えるような考えばかりでした。
タブレットを活用して、友だちの考えに対する感想も交流していきました。
【6年生】 2023-02-28 18:48 up!
6年 大宮SDGs
今日の学習では、子どもたちが考えたSDGsの取組を友だちどうしで交流しました。
【6年生】 2023-02-28 18:48 up!
6年 大宮SDGs
6年生の総合的な学習「大宮SDGs」の学習の様子です。
【6年生】 2023-02-28 18:48 up!