![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:7 総数:353554 |
1組 お別れ会
1組では3年生とのお別れ会をしました。
3年生の歌でオープニングを飾った後、1・2年生からの出し物がありました。 最後は、全員で「とも」を歌いました。このメンバーで歌う最後の日だったこともあり、感慨深いものがありました。 3年生が残してくれたものを1・2年生は大切にして、残りの学校生活を過ごしてほしいと思います。 ![]() 水ぬるむ陽気に卒業式予行![]() ![]() 残念ながら渡り鳥?に金魚が狙われてしまい、姿が見えなくなったのですが、寒さをこらえて身を潜めていたであろう数匹のメダカが悠々と泳いでいる姿を見ることができるようになってきました。 卒業証書授与式を明日に控え、先ほど予行が行われ、本番同様神妙な面持ちで臨んでくれている3年生に成長を感じました。 天気予報では明日も晴天。卒業式日和の予定です。 最後の学年集会(3年生)
3年生は最後の学年集会を行いました。
それぞれのクラスの振り返りを行い,生徒が作成してくれた映像を視聴しました。 これまでにお世話になった先生方からのメッセージもあり,懐かしそうに見ていました。 最後は,学年の先生方からの言葉を聞きました。 キーワードは「自立」です。 小栗栖中学校を巣立った後,新しい場所で4月から活躍できる人でいてほしいと思います。 そのために,今の自分には何が必要でしょうか。どんな力をつけておく必要がありますか? 人生には,様々な分岐点があります。 厳しく険しい道を選択したほうが,自分の成長につながることが多いです。 明日はいよいよ卒業式前日です。しっかりがんばりましょう。 ![]() 醍醐味eets 2023 in 梅小路公園![]() 醍醐地域にある中学校・高等学校・大学が中心となって参加したこのイベントに登場した吹奏楽のメンバーですが、昨年末のクリスマスコンサートよりさらにグレードアップした演奏を聴かせてくれました。 出演順が大学生の後ということで、少し緊張はしていたようですが、梅小路公園を訪れていた人たちにとって心地よい音色となっていました。 演奏後のインタビューにも堂々と受答えでき、小栗栖中学校や醍醐地域をしっかりとアピールしてくれました。 ![]() 3年生を送る会
今日は,3年生送る会が行われました。
登校すると,校舎と教室が美しく装飾されていました。 映像を視聴した後は,3年生からの贈り物を各教室に届けました。 1,2年生も3年生の教室へ挨拶をしにきてくれました。 とても心温まる贈り物を本当にありがとうございました。 素敵な3年生送る会となりました! ![]()
|
|