![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471756 |
最後の書写 2![]() ![]() ![]() 最後の書写![]() ![]() ![]() とっても仲良し
今日も中庭では,
6年生と1年生が仲良く楽しそうに過ごしています。 とっても素敵な光景です。 ![]() ![]() 5年 ソフトバレーボール
今日の体育も楽しかったです。
みんなで楽しんでいます! ![]() ![]() ![]() 5年 明日に備えて
明日は大繩大会(5年)です。
隙間の時間に練習をしました。 がんばるぞー ![]() ![]() ![]() 算数「はこの形」
粘土玉とひごをつかって、はこの形を作りました。
最初は粘土とひごがうまく固定できず、苦戦している子もいましたが、 友達と一緒に協力し、完成させることができました。 ![]() ![]() ![]() 野菜を食べよう
栄養教諭の有田先生から、野菜の働きについて教えていただきました。
体の調子を整えてくれる野菜、ウイルスに負けないような体にしてくれる野菜など 野菜によっていろいろな働きがあることがわかりました。 これからもたくさん野菜を食べてほしいと思います。 ![]() 6日(月)親子煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★親子煮 ★ひじき豆 児童の感想を紹介します。 「親子煮とごはんがよくあっていておいしかったです。」(6年児童) 「親子煮のみつばがおいしかったです。」(4年児童) 「親子煮とご飯があっていて,一緒に食べるととてもおいしかったです。ひじきもやわらかくて食べやすかったです。」(6年児童) 「親子煮のだしがしっかりとたまごにしみていておいしかったです。」(5年児童) 「おやこにのたまごがとてもふわふわしていて,おにくもすごくおいしかったです。三つばはすこしすっぱかったです。玉ねぎもおいしかったです。」(1年児童) 「親子煮と白ご飯がすごく相性も良かったし,親子煮だけでもすごくたまごがふわふわでおいしかったです。」(5年児童) 3日(金)行事献立「ひなまつり」![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★ちらし寿司(具) ★さばそぼろ ★とうふの吉野汁 ★三色ゼリー おもいでのさくひんしゅう (ひまわりがっきゅう)
せいたんでは おもいでのさくひんしゅうを つくりはじめました。
かんせいが たのしみです。 ![]() ![]() |
|