京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up239
昨日:749
総数:468820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

3年「修学旅行保護者説明会」

 本日放課後に修学旅行保護者説明会を行いました。35度の猛暑の中、多くの保護者の方にご来校いただきました。感染症対策として、各教室に分かれてZoomでの説明会となりました。今日の説明会で配布した資料につきましては、欠席された各ご家庭にもお届けしておりますのでご確認ください。
 お暑い中、ご足労いただきありがとうございました。
画像1

2学期が始まりました

 長いようで短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
 夏休み中も栗陵中の生徒たちのがんばりが光っていました。ワンダーフォーゲル部では個人表彰、吹奏楽部はコンクールでの表彰がそれぞれありました。
 2学期始業式は感染対策としてリモートで行いました。校長先生のお話の後、2学期に向けての決意を各学年学級からの代表生徒の皆さんが力強く発表してくれました。
 亀井先生からは2学期の学習の進め方などのお話があり、保健室の渡邉先生から感染症対策について、あらためてみんなで一緒に取り組んでいくことを確認していただきました。
 生徒会からは、夏休みの間に参加した「生徒会交流会」や京都新聞にも掲載された「いいねット京フォーラム」の活動報告などがありました。
 たくさんの行事が待っている2学期です。しっかりと感染症対策をしながら、思い出に残る活動を創り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

京都府吹奏楽コンクール

 第59回京都府吹奏楽コンクールが京都コンサートホールで行われました。本校の吹奏楽部は11:43から本番を迎えました。これまで練習してきた成果を十分に発揮できた舞台でした。本番後には、やり終えたあとの心地よい笑顔があふれていました。
画像1

サマースクール

画像1画像2
1日から3日までサマースクールを行っています。1学期の学習でのわからないところや自分の勉強の仕方などをお互いに話したり,友達や先生に聞くことで2学期の学習へとつなげてほしいと思っています。どの学年も落ち着いた状況で感染対策を行い学習することができています。明日が最後の日になります。最後まで頑張ってください。

女子バスケ部代替試合

画像1
 7月30日(土)9:30分から栗陵中学校体育館で女子バスケットボール部の夏季大会代替試合が行われました。まず,今日のために準備をしてくれた深草中学校女子バスケットボール部のみなさんに敬意を表します。本当にありがとうございました。そして3年間の活動を今日で終えることになった栗陵の3年生の女子バスケ部のみなさん,本当にお疲れさまでした。色んな思いがあったでしょうが最後の最後までボールを追いかけ,声を出し続けたその姿勢を1・2年生のメンバーがしっかり見ていたのではないかと思います。保護者の皆様も暑い中,会場に駆けつけてくださり本当にありがとうございました。世の中の情勢が読めず,まだまだ苦しい日々が続いていきそうですが,目の前の一日を大切にこれからも教育活動をすすめてまいります。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図

部活動運営方針

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp