京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:95
総数:973705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3年生を送る会 その4 吹奏楽部演奏

画像1
画像2
吹奏楽部の演奏です。
3曲披露してくれました。

3年生を送る会 その3 オープニング

画像1
生徒会本部による「オープニング」です。
何回も練習を重ねてきました。
努力の成果が見事発揮されました。
画像2

3年生を送る会 その2 3年生入場・校歌斉唱

画像1
画像2
画像3
3年生の入場です。

約3年ぶりとなる全校生徒による「校歌」斉唱です。

3年生を送る会 その1 開幕

画像1
3年生を送る会がスタートしました。
生徒会本部・司会の合図で3年生が入場します。

3学期 45日目

画像1
3月10日金曜日

卒業式まで、あと5日となりました。
今日は「送る会」です。
朝から吹奏楽部の音出しで一日がスタートしました。
本当に久しぶりの雰囲気です。

全校揃っての送る会楽しみです。
みんな、頑張ってください。

本日の給食「ホッケの竜田揚げ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・ホッケの竜田揚げ
 ・ブロッコリーの土佐煮
 ・スタミナ肉じゃが
 ・切り干し大根のはりはり漬け
 ・おから
 ・玄米ごはん
 ・牛乳
 ・ヨーグルト

 でした。

昨日の給食は・・・・

 ・ビビンパ
 ・いかのから揚げ
 ・ひじきのソテー
 ・シナモンのかぼちゃ
 ・みかん
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

※3年生の給食・お弁当は昨日が最終でした。
3年間ご準備いただきありがとうございました。本当にご苦労様でした。
画像2

感嘆符 「脅迫FAX」について

本日、京都市内の複数の区役所に
「地域に所在する主要な公共施設と教育施設に爆弾を複数仕掛けた」という趣旨のFAXが届いたとの連絡が、教育委員会よりありました。

本校をはじめ、京都市内の学校園には直接送付されていませんが、生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡をさせていただきました。

これを受け、本校におきましは、教職員が校内のパトロールを行う等により、安全確保に万全を努めております。

明日以降も、対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。ご心配をおかけして申し訳ありません。

3学期 43日目

3月8日水曜日

公立高校中期選抜の日でした。
39名の3年生がそれぞれの高校で入学試験に臨みました。
昨日の激励会でもしっかり顔をあげて聞いてくれていました。
普段通りの力を出しきってくれたと思います。

3年生は明日より「卒業前行事」に入ります。
明日は、学活・球技大会です。
学年・クラスの仲間との過ごせる時間を大切にして、思い出をたくさん作ってください。

1・2年生は放課後、「3年生を送る会」のリハーサルを行いました。
久しぶりに吹奏楽部の演奏が体育館から聞こえてきて、嬉しかったです。
3年生に感動してもらえる、素敵な会にしましょう。
もちろん、取り組みを通して1・2年生も成長してください。

学校だより3月

学校だより3月を配布しました。

各学年各クラス共に、2月もたくさんの活動に取り組んで成果をあげてくれました。現在は、10日に行われる「3年生を送る会」に向けて準備を進めてくれています。

 ⇒ 学校だより3月
 

本日の給食「あじフライ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・あじフライ
 ・菜の花のスパゲティ
 ・キャベツと鶏肉のいためもの
 ・小松菜の香味あえ
 ・人参とセロリのマスタードあえ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 3年クリーンディ・3年給食なし
3/14 卒業式予行、卒業式準備、3年給食なし、部活動なし
3/15 第34回卒業証書授与式、部活動なし
3/16 1・2年球技大会、部活動なし
3/17 3年中期選抜発表、1・2年クリーンディ

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

図書館だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp