京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up57
昨日:96
総数:1299391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

3年生の学校生活 その143(728)(校外学習)

今年度より始まったたてわり活動。7月に予定されていた校外学習がやっと実施できました。京都市内の寺社・仏閣を「指令書」をもとに回るというものです。中には、難しい指令書もあり、結果としてたどり着けなかったグループもありました。それも大変意味のあることであり、これからの自分に活かすことができるでしょう。あいにくの雨でしたが、前向きな3年生の姿勢が1・2年生の後輩によい影響を与えていたように思います。修学旅行以来の校外での学習。お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

3年生の学校生活 その142(727)(家庭科)

最初で最後。家庭科の調理実習。調理実習の様子を見ていると、とても色々なことが見えました。「体の使い方」。これは体育と通ずるところがあると思います。中学3年生では、まだまだ料理の経験は少ないと思います。もちろん経験が物を言う部分は大きいのですが、経験のない今こそ、感じたり、考えたり、試したりしながら取り組んでほしいと思うのです。もちろん教えてもらえば話は早いのですが、教えてもらわずとも、自分の体をどういうふうに使えばよいのか、それを体全体でもっと感じようとしてみてください。上手な包丁の使い方とはお世辞にも言えない今。包丁切れ味のせいだけではありません。以上のようなことを少しでも意識してみるとよいかと思います。
画像1画像2画像3

3年生の学校生活 その141(726)(確プロ)

1年生で2回、2年生で3回、3年生で2回、3年間で計8回実施される学習確認プログラム。ついに最終回を迎えました。「今、入試があったなら」という意味合いで毎回、指定された範囲から出題されます。今回は、最後ということで、どの教科も範囲は、「1・2年生の学習内容すべて」などという書かれ方がされていました。まもなく希望の進路を決定し、入試へと挑みます。ここでも同じ「本番までが本番」なのです。入試だけではありません、「戦って勝つ」のではなく、「勝ってから戦う」のです。3年間の学習確認プログラム、今こそ、問題用紙を取り出して、復習(解き直し)をしてみてはいかがでしょうか。
画像1画像2画像3

3年生の学校生活 その140(725)(学校祭)

夏休み前に修学旅行を終え、夏休み明けすぐに第3回定期テスト。テストが終わり、学校祭の取組がスタート。気がつけば、学校祭も終わってしまいました。文化の部、合唱コンクール、体育の部、それぞれの様子は、3年生の学校生活の記事以外でたくさんご覧いただけたと思います。「一生懸命、自分のため、人のために取り組む3年生の姿」、これをしっかり表現してくれました。今回の3つの学校行事だけではありませんが、3年間伝え続けてきた「本番までが本番」、これが少しでも分かった、とてもよい機会だったと思います。生徒のみなさん、先生方、お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

縦割り校外学習4

その4
画像1
画像2
画像3

縦割り校外学習3

その3
画像1画像2画像3

縦割り校外学習2

その2
画像1
画像2
画像3

縦割り校外学習

今日は全校で取組む縦割りの校外学習でした。雨の中ではありましたが雨天決行!どんな指令が出るのか?グループのみんなで力を合わせてヒントを見ながらある場所にたどり着こうという取組みでした。結団式から帰校するまでの様子です。行きはみんな楽しみいっぱいでしたが、帰りは「疲れたぁ。。」という様子のグループや「たどりつけなかった!」「悔しい〜」といった感想も聞きました。今後は、クリーンキャンペーンや収穫祭があります。みんなで成功させましょう。
画像1
画像2
画像3

調理実習の様子2

その2
画像1画像2

3年生調理実習の様子

みんなが楽しみにしていた調理実習をしました。感染対策を講じ工夫しての実習です。自分の物は自分で作り試食するという形で実施されました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp