![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:266 総数:831467 |
3年生を送る会
コロナ禍になり、3年が経過しようとしています。
昨年まで送る会はリモートで行われていましたが、4年ぶりに全校が体育館に集まり実施することができました。 1.2年生から心温まる映像や歌、パフォーマンス。3年生からも卒業式に歌う「旅立ちの日に」が歌われ、とてもいい送る会のなりました。 また、最後に八条中教職員からのメッセージもも披露されました。 この教職員のお祝い動画は卒業式当日に校内で流す予定です。 式練習
卒業式の練習が始まりました。
14日(火)には予行を控え、立派な卒業式になるようピンと張り詰めた空気の中で行われています。 ![]() 大掃除(3年生)
卒業式まであと5日。学校に登校するのもあと3日。
今日は3年間お世話になった教室や校舎をみんなで掃除しました。 次の人たちも気持ちよく使うことができますね。 ![]() ![]() プランター植え替え作業
放課後に生活環境員さんたちが来週の卒業式に向けて西門付近のプランターの植え替え作業を行ってくれました。
![]() ![]() ![]() 3年生球技大会2
天候にも恵まれ、元気よく活動しています。
![]() ![]() 3年生球技大会1
昨日に公立中期選抜も無事終了しました。
3年生は今日から卒業まで特別時間割になります。 今日はグラウンドにて球技大会(サッカー)を行いました。 ![]() ![]() 5組の様子
今日は5組で百人一首大会を開催しました。
大会は百人一首の部と坊主めくりの部に分けて行い、それぞれの優勝をかけての対決です。 冬休みで百人一首の勉強をしていたので、上の句で札を取る人もおり、レベルの高い大会になりました。 5組の思い出がまた一つ増えて、良い時間でしたね。 ![]() ![]() ![]() TIMSS調査(その2)国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)2年生
TIMSSは、国際教育到達度評価学会(IEA)が、児童生徒の算数・数学、理科の教育到達度を国際的な尺度によって測定し、児童生徒の教育上の諸要因との関係を明らかにするため、1995年から4年ごとに実施しており、全国で抽出された中学校(2年生)が参加し調査が行われています。
![]() 中期選抜前日指導![]() ![]() 明日に向けて最終連絡を行いました。 今日はしっかり睡眠をとって明日に備えましょう。 |
|