京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up179
昨日:87
総数:548487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年生 社会「火事をふせぐ」

画像1画像2
今日は、消防士の仕事について調べました。火事が起こっていない時も、消防士にはたくさんの仕事があることに気付いていました。

3年生 総合「美豆のすてき」

画像1画像2
今日は、地域の方に美豆の町に古くから受け継がれているものについてお話していただきました。子どもたちも自分の地域に古くから受け継がれているものを新しく知り「自分も大きくなったら、子どもたちに伝えていきたい。」と言っていました。

だしのうま味を味わえて美味しいよ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は二つのおかずとも、けずりぶしのだしで作られていて、だしのうま味が味わえます。給食でもだしのうま味を使って様々な献立を作っています。
 ランチルームの5年生も「これは何のだしかな〜」とクイズをときながら味わって食べていましたよ。

4年 版画

画像1
画像2
画像3
4年生では、はじめての彫刻刀を使った版画の制作をしました。

子どもたち一人一人が安全に気を付けながら、素敵な模様を彫りました。そして、刷った和紙の裏から着色し、素敵な版画が出来上がりました。

4年 版画

画像1
画像2
出来上がった作品を鑑賞し、友達の良いところをたくさん見つかていました。

1年生 持久走記録会がんばりました!

 31日(火)3時間目は1年生の持久走記録会でした。
 運動場は、凍っていた地面が溶けてドロドロになり、コンディションが大変悪かったのですが、教職員や6年生有志が、ギリギリの時間まで雑巾で水を吸い、土を入れてくださって、記録会をなんとか開催することができました。
 見に来てくださったおうちの方々の声援を力に、7分間最後まで走りきることができました。
 子どもたちの振り返りは、「いっぱいいくぞという気もちではしりました。」「はじめて5しゅうはしれました。」「おうちの人が『がんばれ!』っていってくれたからがんばれました。」「はくしゅしてくれてうれしかったです。」と、素敵な言葉でいっぱいでした。

持久走記録会、頑張りました!

画像1
画像2
1月31日(火)は、持久走記録会でした。つばさ学級の子どもたちは、それぞれの学年と一緒に走りました。運動場はどろどろでコンディションが悪い中、どの子も最後まで精一杯走りきることができました。

持久走記録会頑張りました。

画像1
画像2
画像3
 31日(火)朝一番に5年生が持久走記録会を行いました。
 つばさ学級の先生の高らかな歌声が響く中で美豆体操を行い、子ども達の心も体も温まりました。教育実習生として来てくれていた学生ボランティアの先生も一緒に走ってくれて、自分の記録を伸ばそうと頑張る子ども達の姿がたくさん見ることができました。お互いに応援しあう声がたくさん聞こえてきて、応援も力にすることができたようでした。
 寒い中でしたがたくさんの応援ありがとうございました。

3年 持久走大会

画像1
画像2
 今日は持久走大会でした。体育の学習で頑張っている「自分のペースで」「歩かない」を目標に、全力で取り組みました。
 終わってからは、「記録が出てうれしい!」や「もっと走りたかった、悔しい。」など様々な声が聞こえました。どの感想も真剣に取り組んだからこその気もちだったのでよかったです。

4年 持久走大会

画像1
画像2
1月31日(火)
5校時に持久走大会が行われました。
教職員の方や6年生がぬかるんだグラウンドを整備してくださったおかげで、走ることができました。

持久走記録会が始まる直前まで緊張している表情でしたが、スタートするとこれまでの学習の成果を発揮し頑張って10分間走りきることができました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp