京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up93
昨日:70
総数:534547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★食育★おいしい給食!(2023/03/13)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2023/03/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

今日のメニューは!

むぎごはん
ぎゅうにゅう
けいにくのゆずしおやき
きりぼしだいこんのごまに
むぎごはん

けい肉のゆず塩焼き
ほんのりかおるゆず!
とっても味をひきたてています!

おいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★5年★理科!びっしり自学ノート!(2023/03/13)

画像1
画像2
★5年★理科!びっしり自学ノート!(2023/03/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年生のびっしり自学ノート!

デジタルツールでまとめることなく,
あえて!
アナログツールでまとめました!

1年間で,しっかり力をつけてきているようです!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2023/03/13!(2023/03/13)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2023/03/13!(2023/03/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

修了式まで,あと,11日!
卒業式まで,あと,10日!

さぁ!
月曜日!

今週も!
なかよく!
楽しく!
かしこく!


★2023!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

他人と比較しても
疲れるだけ!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★たいよう★シェイクアウト訓練!(2023/03/10)

画像1
画像2
★たいよう★シェイクアウト訓練!(2023/03/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日は!
シェイクアウト訓練!

たいよう学級の子どもたち!

直前まで,6年生を送る会の練習をしていました!

シェイクアウト訓練開始とともに

すぐに机のしたにもぐりこみました!
そして!

3つの安全行動!

1:姿勢を低く保つ!
2:頭を守る!
3:動かない!

とてもしっかり訓練ができました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★6年生を送る会!(2023/03/10)

画像1
画像2
★学校★6年生を送る会!(2023/03/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

体育館に全学年が集まっての

6年生を送る会!

何年ぶりでしょう?

それぞれの学年のステキな出し物!

6年生の子どもたち

ただ,ただ,

感動!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★メダカあらわる!(2023/03/10)

画像1
画像2
★学校★メダカあらわる!(2023/03/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

中庭のドリームビオトープに!

メダカ!

あらわる!

寒い寒い冬の間,
底の方で
じ〜っとしていたメダカたちが
水面にあがってきました!

気温,水温の上昇とともに
メダカの活性があがってきました!

★ひさしぶり!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2023/03/10)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2023/03/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

今日のメニューは!

ごはん
ぎゅうにゅう
さばのかわりにクリームシチュー
あつあげのやさいあんかけ

今日,6年生を送る会がありました!

今日が!

卒業祝献立!
トンカツ!

であったら盛り上がったでしょうね!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科卒業アンケート!(2023/03/10)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科卒業アンケート!(2023/03/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生の最後の理科の授業!

ロイロノートのアンケート機能を使って
理科卒業アンケートをとりました!

その結果です!

それぞれの学年の理科で興味をもった学習を選んでもらいました!

なるほどね!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★6年★理科卒業アンケート!(2023/03/10)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科卒業アンケート!(2023/03/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生の最後の理科の授業!

ロイロノートのアンケート機能を使って
理科卒業アンケートをとりました!

毎年,不思議なのが,6年生!

太陽と月の関係の学習に興味を持つ子が多いこと!

実験学習が興味の上位を占める中,
毎年,この太陽と月の関係の学習に興味を示す子が多いです。

そういえば,今年は,ちょうど,皆既月食が絶好の条件のもとで観察できたのでした!

アンケートをとって,一番うれしかったことは!!!

半数以上の子どもたちが,理科の学習は

とても楽しかった!

と回答していることです!

中学校の理科の学習は,さらに楽しくなることでしょう!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★さくよ!桜!定点観察!(2023/03/10)

画像1
★学校★さくよ!桜!定点観察!(2023/03/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さくよ!桜!定点観察!
美しい桜が咲くまでを定点観察します!

京都の桜!

京都のソメイヨシノ開花の基準となる
二条城にある標本木では・・・

開花予想日!

3月21日!

満開日予想日!

3月27日!

さて,本校の桜はいつ開花するのかな?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp