![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:16 総数:444509 |
変わり方
6年生算数の学習も残り少なくなってきました。
今日は、表をつかって、2つの量の変わり方を整理し、 問題を解くことに挑戦していました。 なかなか難しい!! クラスの人の発表を聞き、理解を深めていました。 ![]() ![]() インタビューに挑戦
4年生
タブレットをもち、職員室、校長室や用務員室にきてくれました。 外国語活動で学習したことを生かして、 教職員に、英語で質問をして、インタビューに挑戦していました。 教職員の1日について、英語で質問をしていました。 ![]() ![]() 国語![]() ![]() ![]() もうすぐ1年が終わろうとしています。 みんなの前でも自信をもって発表したり、 発表を聞いたり・・・ 成長を感じます。 版画の作品のように、ニコニコと 過ごしています。 My hero
5年生外国語科
自分のヒーローについて、英語で発表をしていました。 ヒーローがだれかやその訳について伝えあって いました。 子どもたちによって、ヒーローは様々でした。 来年は、最高学年の6年生となります。 1〜5年生の子どもたちに憧れられる桃山東小学校の ヒーローになってほしいと思います。 ![]() ![]() バスケットボール
5年生 体育
バスケットボールをしています。 ドリブル、パス、シュートと流れるように きまっていました。 また、がんばってディフェンスもしていました。 シュートが入ったときは、チームで喜びあっていました。 ![]() ![]() 授業参観・懇談会
本日はお忙しい中,多数ご来校いただきありがとうございました。
久しぶりの授業参観日。 そして、今年度最後の授業参観日でした。 子どもたちの成長した姿を見ていただけたのではないでしょうか。 子どもたち,とてもがんばっていました。 授業の様子を見ていただけるとあって、はりきっていました。 授業参観を実施するにあたり、いろいろとご協力いただきありがとうございました。 また、参観中には、子どもたちが集中できるような環境をつくっていただき ありがとうございました。 お家で、子どもたちのがんばりを認め、褒めていただければ、 子どもたちの自信につながると思います。よろしくお願い致します。 懇談会につきましても、多数ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ポカポカ
お昼休み
運動場に出てみると、日差しがとても温かく感じました。 朝夕はまだまだ寒いですが、日中は少しずつ温かくなってきました。 子どもたち、元気に遊んでいました。 ![]() ![]() みんな にこにこ大さくせん![]() 「みんなにこにこ大さくせん」を進めてきました。 いろいろと試してみて、思ったことや感じたことを 発表します。 みんなの前で、しっかりと発表をしていました。 わたしたちの学校じまん発表会へ向けて![]() ![]() 国語科の学習で、わたしたちの学校じまんのテーマに、 調べたり、発表用資料をつくったりと活動を進めてきました。 発表会に向け、グループで協力して練習に取り組んでいました。 地域とのつながり![]() ![]() 家庭科の学習で、自分と地域とのつながりについて 考えました。 子どもたちからは、地域や保護者の方に見守っていただいていると 答える児童がたくさんいました。感謝の気持ちを伝えていました。 いつも、子どもたちの安全を見守ってくださってありがとうございます。 |
|