京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up30
昨日:22
総数:418861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年体育 ラインサッカー

画像1画像2
4年生最後の体育はラインサッカーです。

子どもたちは、チームメンバーの得意なことや苦手なことを確認しながら、自分たちで工夫をして練習をしたり、試合の作戦を考えたりしています。
試合中、作戦がうまく行った時には「ナイス!」、うまくいかなかったときには「ドンマイ!」「次がんばろう!」などの、みんなが気持ちよくゲームに参加できるような声かけがたくさん聞こえてきました。

5年生 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会を行いました。

6年生へ感謝の気持ちと中学校に行っても頑張って欲しいという思いを込めて歌を合唱しました。

6年生の卒業が近づいている実感と共に次は自分たちがこの学校を引っ張っていくという実感も感じることができました。

2年生 6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。今年は6年生の前で出し物を披露することができて、子どもたちもとても嬉しそうでした。2年生は送る言葉とジャンボリミッキーのダンスを披露しました。
 6年生に喜んでほしいという気持ちをこめて出し物が披露できました。

画像1
画像2
画像3

さくらんぼ学級 サイコロづくり

画像1画像2画像3
 図工の時間に紙粘土に絵の具で色をつけ、サイコロを作りました。手のひらでコロコロと転がし、まん丸を作ってから指の腹を使って四角の形に整えていきました。はじめは力加減が分からず、苦戦している様子も見られましたが、徐々にコツをつかみ、上手にサイコロの形を作ることができていました。子どもたちは久しぶりの粘土に楽しさを感じていました。

5年 理科

画像1
画像2
画像3
 5年 理科「人のたんじょう」の学習で、お腹の中にいる赤ちゃんの実際の重さやお母さんの大変さを感じることができました。

 子どもたちは「重いなあ。」「お母さんって大変やね。」とつぶやき、母親のお腹の中での子どもの成長を学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp