京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:80
総数:355602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年 人権参観懇談会

画像1画像2
 本日は、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

「日曜日の朝」というお話を読み、家族の役割について考え、一人ひとりが活躍できる社会について考えました。

子どもたちは、そうじや料理などの家庭の仕事に対して、イメージやこれまでの経験をもとに話し合いを進めていましたが、今日の学習を通して、様々な物の見方について学んでいました。

 子どもたちが将来、生きていく社会が多様な考え方を認め、一人ひとりを大切にできる社会になるようにわたしたち大人も取り組んでいきたいと思います。

1/19 人権参観・懇談会1・3・5年

 今日は、1・3・5年生が、人権に関わる授業参観、学年懇談会を行いました。

 1年生は、「ユニバーサルデザイン」を知ることを通して、全ての人が大切にされなければならないことを学びました。ユニバーサルデザインが、全ての人にとって「やさしいデザイン」であることを、子どもたちは実感できたようでした。
 3年生は、「韓国や朝鮮の文化について知る」という学習内容でした。ハングルで自分の名前を書いてみたり、チェギチャギについて知り、実際に体験してみたりして、日本のお隣の国の文化について親しみをもって学習する様子が見られました。
 5年生は、「日曜日の朝」という資料を通して、男女平等について考えました。資料「日曜日の朝」では、日曜の朝に聞こえてくる音は、誰が何をしている音なのかを考える資料です。子どもたちは、「みそ汁作りの音はお母さんだと思う。犬小屋修理の音はお父さん。」というように、自分たちのイメージから考えたことを出し合い、男女平等について話し合いました。

 授業参観後は、学年懇談会を行い、朱三校の人権に関する取組や本日の授業、各学年のテーマに沿った内容などを踏まえて話し合いました。子どもたち一人一人を大切にしていくことについて話し合うことができ、有意義な時間となりました。ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 明日は、2・4・6年生・くすのき学級の人権参観・懇談会です。授業参観は13:50〜、学年懇談会は14:40〜(学年懇談会は各学年1組教室、2年生は多目的室で)行います。お忙しい中とは思いますが、ぜひご参加くださいますように、よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

くすのき 巨大人参畑計画

画像1画像2画像3
くすのき学級の畑はどうなっているのでしょうか。



なんと、にんじんが大量にできています!

大寒を越えた、2月中旬辺りに収穫する予定です。

今日は、生活単元の時間に雑草抜きをしました。そのときに、人参の間引きもしました。一本だけ抜いたのですが、間引きのものにも関わらずとても立派に育っています。

職員室前のうさぎ、ショコラちゃんにあげよう!となり、草抜き後に人参をあげに行きました。

「めっちゃ食べてる!」、「もふもふやん」、とショコラちゃんとの関わりも楽しんでいました。

畑は順調です!!子どもたちとの収穫が楽しみです。

くすのき 読み聞かせ

画像1画像2
図書室が9時に開館します。それまでの時間は漢字の学習をしています。

図書室では、司書の先生に読聞かせをしていただくことがあります。

司書の先生はたくさんの面白い本に出会うきっかけを作ってくださいます。

子どもは久しぶりの読み聞かせに聞き入っていました。また、一冊素敵な絵本に出会うことができました。

1/18 避難訓練(地震・火事)

 今日は避難訓練を行いました。
 
 今回は地震によって火災が起こったことを想定した避難訓練でした。
 
 避難の様子では、どの学年も地震の後にどこで火災が発生したのか、放送をよく聞き、速やかに避難することができていました。
 
 校長先生からは「いつ、どんな災害が起こるかわからないので、どんなときも自分の命を守るための行動について…」の、お話がありました。正しい判断力と行動によって自分の命を守ることができるように、今後も子どもたちへの安全教育を進めていきます。

画像1
画像2
画像3

くすのき 100冊読書達成!

画像1
1学期から、週一回読書の時間を設けています。

教室の本や図書室の本をたくさん読みました。毎回読書ノートに記録をつけていました。

今回の読書の時間に、100冊読書を達成することができました。

100冊達成すると、司書の先生からしおりを貰うことができます。

子どもは、たくさんのしおりの中から「どれにしようかなー」とニコニコ笑顔で選んでいました。

100冊だけでなく、この先もたくさんの本と出会ってほしいと思います。

くすのき うさぎかわいい!

画像1画像2
職員室前に、うさぎがいます。


冬の寒さをしのぐために、ゲージに入っています。いつもは運動場横の動物村の小屋にいるので、なかなか会うことができません。

「かわいい!」、「ごはん食べてる!」、「撫でてもいいんかな」と子どもたちはうさぎに興味津々でした。

うさぎの名前はショコラだよ、と伝えると「ショコラちゃん♪」と、名前を呼んでいました。

かわいらしいうさぎの姿を見ることができて、心がほんわかしました。

1年 算数科「大きなかず」

画像1画像2
 算数科では、100までの数の学習をしています。「10が10こで100」「100より1小さい数は99」などと、数の表を見て考えることができました。

1年 英語活動

画像1
 3学期の英語活動が始まりました。3学期は、「ちょうちょをしょうかいしよう」という学習をします。まずは、色の英語での言い方を復習しました。次の英語の時間を楽しみにしている子どもたちでした。

5年 書き初め

画像1画像2
 令和5年初めての書写の学習を行いました。

5年生は「世界の国」という言葉を書きました。

 子どもたちは、一文字ずつ丁寧に書いていました。
とめやはらい、文字と文字の間隔に気を付けて書くことができました。

作品は、19日(木)の人権参観・懇談会で廊下に展示していますので、ぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

「いのちの日 人権学習」だより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp