京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:58
総数:354965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

6年 総合的な学習の時間 「朱三のまちの魅力」

 6年生は総合的な学習の時間「さんさん学習」で、「朱三のまちの魅力」について学習しています。
自分たちが住んでいる「朱三のまちの魅力」を、多くの人に知ってもらうために学校ホームページを使って、子ども達が発信していきます。今回は第三弾です。子ども達の発信する情報を、ぜひご覧いただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育の学習頑張っています!

画像1
画像2
 5年生の体育科の学習では、「ジョギング」を頑張っています。

一人一人が目標をもって一生懸命取り組んでいます。
1つ目のねらいでは「一定のペースで走ること」を、2つ目のねらいでは「自己ベストを出すこと」を頑張っています。

1000mのタイム測定では、ペアの友達と「頑張れ」「前回よりいいタイム!」と声を掛け合いながら頑張る姿がとても素敵です。

 2月には、校内マラソン大会があります。ベストタイムを出せるように頑張ってほしいと思います。

6年 総合的な学習の時間 「朱三のまちの魅力」

6年生は総合的な学習の時間「さんさん学習」で、「朱三のまちの魅力」について学習しています。
自分たちが住んでいる「朱三のまちの魅力」を、多くの人に知ってもらうために学校ホームページを使って、子ども達が発信していきます。今回は第二弾です。子ども達の発信する情報を、ぜひご覧いただけたらと思います。

画像1
画像2
画像3

5年生 ジョイントプログラム

画像1
 国語、算数、理科、社会のジョイントプログラムが終わりました。

40分間集中して頑張る姿が見られました。

くすのき 中京支部育成学級交流会

画像1画像2
中京支部の育成学級でリモート交流会を行いました。小さな巨匠展の作品お披露目会です。

小さな巨匠展の合同製作の作品が朱雀第八小学校に集結し、完成しました。

子どもは自分の作品やお友達の作品がどこにあるのか探しながら、画面をじっくりと見ていました。

中京支部では、メリーゴーランド、鉄道、観覧車の3つのテーマに分かれ、ワンダーランドを作りました。

朱雀第三小学校は鉄道のグループです。大きな声で、工夫したところを発表することができました。

これらの作品は、京都市美術館別館に搬入され、2月2日〜2月5日まで展示されます。

1/20 人権参観・懇談会2・4・6年

 今日は、2・4・6年生が、人権に関わる授業参観、学年懇談会を行いました。

 2年生は「くりのみ」という教材文を読んで、友だちや周りの人に優しく接し、親切にすることの大切さについて考えました。子どもたちは、うさぎに親切にされたときのきつねの気持ちを考えることを通して、「人にやさしくすることや親切にすること」について、学びを深める様子が見られました。
 4年生は、あらゆる人が生活しやすいための工夫(バリアフリー)があることについて学習しました。様々な資料から、「『みんなにとってやさしいまち』とはどのようなまちなのか」を話し合い、そんな町になるように自分ができることを考えました。
 6年生は「水平社宣言文」を通して、差別されてきた人々がどのような思いで水平社を結成したのかを話し合い、差別をなくしていくためのこれからの自分自身の生き方について考えました。

 授業参観後の学年懇談会では、朱三校の人権に関する取組や本日の授業、各学年のテーマに沿った内容などを踏まえて話し合いました。子どもたち一人一人を大切にしていくための有意義な話し合いの時間となり、ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後の学校教育に活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習の時間 「朱三のまちの魅力」

 6年生は総合的な学習の時間「さんさん学習」で、「朱三のまちの魅力」について学習しています。
自分たちが住んでいる「朱三のまちの魅力」を、多くの人に知ってもらうために学校ホームページを使って、子ども達が発信していきます。今回は第一弾です。子ども達の発信するまちの魅力を、ぜひご覧いただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科「大きいかず」

画像1
画像2
 算数科「大きいかず」の学習では、おはじきゲームやすごろく遊びをして、100までの数への理解を深めています。教科書におはじきゲームやすごろくが載っているのを見て、子どもたちはとても楽しみにしていました。

 おはじきゲームでは、10点と1点のところに入ったおはじきの数を数えたり、すごろくでは、「50から3進むと…」と数の順番について学習をすることができました。

1年 図画工作科「ぺったんコロコロ」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習では、ローラーをしたり、カップなどを使って、大きな模造紙にスタンプを押したりしました。

 各グループ、とても楽しそうに活動することができました。

6年 食の指導

画像1
画像2
 6年生は、中学校給食が始まるのに向けて、中西先生から食の指導をしていただきました。中学校からは、お弁当と中学校給食に分かれて、昼食を食べます。それぞれのメリット・デメリットを考えたり、昼食に必要な栄養価などを考えたりしました。来週は、実際に中学校給食を食べます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

「いのちの日 人権学習」だより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp