![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:44 総数:504084 |
給食週間が始まりました![]() ![]() また、ランチルーム前や職員室前には食べ物や栄養についての本がたくさん並んでおり、子どもたちも興味をもって読んでいます。 本日、スーパーぱくぱくだよりを配布しております。給食について、ご家庭でも考えるきっかけにしていただけたらと思います。お家の方が子どものころの給食についてのエピソードも子どもたちに伝えていただけたらと思います。 6年理科 プログラミング![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科〜版画鑑賞〜![]() ![]() おひさま学級 「小さな巨匠展2」![]() ![]() ![]() おひさま学級 「小さな巨匠展1」
2月2日(木)〜2月5日(日)10時〜17時までの期間に、京都市美術館別館にて「小さな巨匠展」が開催されます。(入場無料です。)
京都市立小中学校育成学級、京都教育大学附属京都小中学校附属特別支援学校の児童・生徒の作品を一堂に集め、作品が展示されます。おひさま学級の子どもたちは、平面作品一点と上京支部の育成学級の子どもたちと一緒に作った合同作品と立体作品を展示しています。いろいろな作品が展示されていますので、とても楽しいですし、工夫された技法や表現がみられますので、とてもおもしろいです。今年度は参加票がなくても作品をみることができますので、子どもたちの作品をぜひみていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() おひさま学級 生活単元学習 「おひさま のりものにのってでかけよう!!」![]() ![]() ![]() 5年生 いろいろな性について考えよう![]() ![]() 5年生 算数科〜角柱と円柱〜![]() ![]() おひさま学級 音楽「おひさま合奏♪」
音楽の時間に、音楽室へ行き、音楽室にある様々な楽器に触れる学習を行ってから、おひさま合奏をみんなで行いました。今日の学習は、3月に行う予定の「6年生を送る会」に向けての合奏練習を行いました。どんな曲を発表するのかは、まだ秘密ですが、曲に合わせたリズムや音、強弱を考えながら合奏する様子が見られました。みんなが楽しそうに練習をしています。今後の学習が楽しみです♪
![]() ![]() ![]() おひさま学級 図工「うさぎの絵をかこう」![]() ![]() ![]() 顔がにっこりなうさぎやはねているうさぎ等子どもたちは楽しそうに描いていました。作品は、2月に行われる校内作品展で展示できたらと思っています。作品の完成が楽しみです! |
|