京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:291
総数:824653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【高等部】「あいさつ運動を終えて」

画像1
画像2
画像3
 児童生徒会本部役員と高等部の委員が、中央廊下に並んであいさつ運動を行ない、今年度最終のあいさつ運動を締めくくりました。
 これまではコロナ禍で自粛してきたあいさつ運動でしたが、今年度は毎月第2週を基本に、あいさつ運動を行なってきました。小学部、中学部の役員も一緒に取り組むことができ、あいさつと笑顔の輪が広がって明るい雰囲気になったように思います。中学部の生徒会本部役員の生徒は、朝から元気に挨拶することで気持ちいい一日を送ることができたと感想を話してくれました。高等部の生徒会本部役員は小学部、中学部の本部役員とともに活動を行うことで、上級生としての自覚が芽生え、気持ちが引き締まったようです。
 「○あいてを見て」「○いつも元気に」「○さわやかに」「○つねに進んで」をモットーに、来年度もあいさつ運動を継続し、コミュニケーションをしっかりとって交流を深めていきたいと思います。

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中学部「地域生活ユニット」
使用材料:色画用紙、両面テープ、のり
題  材:桜

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中3 M.T
使用素材:紙粘土 絵具
題  材:プリキュア

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中3 O.T
使用素材:紙粘土 絵具
題  材:赤青黄色うらがえしスペシャルお面

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中3 A.Y
使用素材:紙粘土 絵具 ニス
題  材:みんな仲良しアンパンマン

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中2 S.S
使用素材:紙粘土 絵具
題  材:お面

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中2 T.K
使用素材:紙粘土 絵具
題  材:わたし

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中2 K.S
使用素材:紙粘土 絵具 ニス
題  材:こわいお面

【呉竹アートギャラリー】

画像1
作  者:中1 S.S
使用素材:紙粘土 絵具
題  材:おめめおてておばけ


【中学部】 地域生活ユニット4 階段アート

画像1
 『春』をテーマに、桜の木をちぎり絵で表現し階段アートを制作しました。
 EV横の階段にありますので、来校された際はぜひ観てください。令和5年4月末まで飾っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp