京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:124
総数:241906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

1年 音楽「どれみと なかよく なろう」

画像1
画像2
子ども達が楽しみにしていた鍵盤ハーモニカを使った学習に入りました。

初めに、けんばんハーモニカちゃんからの手紙を紹介しました。

うれしそうに約束事を聞き、早速音をならしてみることに。

鍵盤ハーモニカから自分で音が出せた喜びを感じてくれたのではないかと思います。

これからもたくさん練習していきます。

1年 生活科「色水であそぼう」

画像1
画像2
画像3
夏休み中に保管していたアサガオの花を水と一緒にもみこむと色水ができました。

そして半紙を折ってにじませ、開くと素敵な模様ができました。

子ども達は、「きれい。」と口々に言って楽しんでいました。

最後は、重曹やレモン汁を入れて色を変えて模様づくりを楽しみました。

1年 国語「たのしいな、ことばあそび」

画像1
国語科の「たのしいな、ことばあそび」の学習で、言葉遊びをしています。

学習したことをもとに、マスの縦、横、斜めにひらがな混ぜて、その中に言葉を隠して問題を出し合いました。

問題をつくることも、問題を解くことも積極的にでき、とても盛り上がりました。

たくさんの問題ができたので、給食時間などでみんなの問題を出しています。

1年 生活科「アサガオの種」

画像1
画像2
画像3
花が咲き終わると実ができます。

子ども達は、「茶色の袋の中に種があるよ。」と夏休み中にアサガオの世話をしていて気づいたことを話しています。

実をとって耳の近くで振ってみると「カシャカシャ」と音がして、「きっと種がある。」と嬉しそうに観察をしていました。

1年 自由研究・工作発表

画像1
画像2
画像3
夏休みの宿題の自由研究と工作の発表会をしました。

どの作品も一生懸命作ってきたものばかりで、子ども達は興味津々でお友達の説明を聞いていました。

鑑賞会では、「すごーい。」と声を掛け合っていました。

1年 夏休みの思い出

画像1
画像2
夏休みの思い出を発表しました。

国語科の「ききたいな、ともだちのはなし」の学習で知りたいことを聞いたり、
感想を言ったりしてきたことをもとに、たくさんの質問をしたり答えたりして、友達が夏休みにどんなことをして過ごしたかがわかりました。

5年生 図工

画像1
画像2
画像3
「水から発見!ここキレイ!」の学習を行いました。
水の色を変えたり、水の形を変えてきれいな見え方を探しました。
お気に入りの角度を見つけて、写真を撮りました。
スポイトを使って、一粒一粒水滴を落としました。

7年総合 「大阪・万博 教育プログラム」

画像1
画像2
画像3
8/29(月)
6限の7年生総合では,「大阪・万博 教育プログラム」についての学習をしました。
開催前から大阪・関西万博にむけた取組に参加し,SDGsについて学び,テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」のためのアイデアを考えるとともに,興味・関心を高めてもらうことを目的としています。
計10時間程度の学習で,本日は1回目の取組でした。

2年 「わくわく算数ひろば」線路づくり

画像1画像2
紙に書かれた線路をつないで、コースを作りました。
全部で19枚のカードを使うのですが、考え方は「一筆書き」のようなものです。

行き止まりがないように、数を増やす、伸ばすなどの工夫をして線路をつないでいました。

つないでできたコースの工夫したところを最後に発表しました。

2年 体育科 体ほぐしの運動

画像1画像2
夏休み中は暑い日が多く、運動もあまりできなかったかもしれませんね。
体育祭の練習もありますので、少しずつ体をほぐしていきたいと思います。
この日は、迷路遊び、かけっこ、ボールあそびなどをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp