京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:124
総数:241906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

小学生のための音楽鑑賞教室

 今日は、3年振りの開催となる「小学生のための音楽鑑賞教室」に来ています。京都市交響楽団の演奏を鑑賞し、オーケストラが奏でる音楽の美しさが体感できます。中では撮影できませんでしたが、大きなホールで鑑賞しています。
画像1
画像2

重要 通学バスについて

 明日も2路線で、以下の区間が不通です。該当区間の保護者の皆様には、送迎等大変お世話になりありがとうございます。復旧時は、ホームページ等でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

〇宇津線 平石橋〜上明石
・登校  7:46頃 下熊田バス停 臨時バス出発
           ※下熊田バス停までよろしくお願いいたします。
・下校 16:30頃 下熊田バス停 臨時バス到着予定
           ※下熊田バス停までよろしくお願いいたします。
    17:20頃 熊田バス停 バス到着予定(矢代方面バス)
           ※熊田バス停までよろしくお願いいたします。

〇余野線 滝ノ町〜余野公民館
・登校  7:52  滝ノ町バス停 バス出発
           ※滝ノ町バス停までよろしくお願いいたします。
・下校 16:33  滝ノ町バス停 バス到着予定
           ※滝ノ町バス停までよろしくお願いいたします。
    17:45  滝ノ町バス停 バス到着予定
           ※滝ノ町バス停までよろしくお願いいたします。



6年 国語「メディアと人間社会」

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では「これからの社会をどう生きていくのか」について自分の考えをまとめました。「メディアと人間社会」「大切な人と深くつながるために」という教材文からさらに自分の考えを広げたり深めたりし、単元の最後にはそれぞれの考えについて語り合いました。自分の考えと筆者の考えは、共通するところもあれば、筆者の主張とは少し異なるところもある様子でした。

6年 京北ふるさと未来科

画像1
画像2
画像3
 京北ふるさと未来科の学習では、2学期から調べている京北の歴史について、調べて分かったことや分かったことから子どもたちが感じる京北の魅力について話し合いました。みんなで意見を出し合うことで、「もっとたくさんの人に京北を知ってほしい!」「京北に住んでいる人にも、もっと京北のことを知ってほしい!」という気持ちが高まりました。そこで、これまで学習してきたことや経験してきたこと、見たり感じたりしてきたことから、どうしたらもっとたくさんの人に京北のことを知ってもらえるのかについて考えました。それぞれのグループごとに、「これならたくさんの人に知ってもらえるだろう」という方法を考え、これからみんなで協力して形にしていく予定です。

重要 通行止(山国方面通学バス)解除のお知らせ

倒木のため不通になっていました山国線(山の家〜小塩間)が復旧しましたのでお知らせいたします。
※宇津線(平石橋〜上明石間)・余野線(滝ノ町〜余野公民館間)は現在、復旧していません。

6年 外国語「What do you want to be?」

 いろいろな職業の言い方に慣れ、自分のなりたい職業を伝えたり、友達のなりたい職業を聞いたりする活動をしました。活動を通して、同じ職業を選んだ友達を見つけることもできました。また、ジェスチャーゲームも行い、楽しみながら学習することができました。
画像1
画像2
画像3

6年 学校行事「身体測定」

画像1
画像2
 先日、6年生最後の身体測定がありました。養護教諭の先生から、絵本の読み聞かせもあり、心と身体は大きく関わっていることも学びました。子どもたちは、この1年で心と身体も大きく成長したことを実感することができました。

5年 書き初め「世界の国」

画像1画像2
画仙紙を使って書き初めをしました。
文字の中心、バランスに気を付けて書きました。

【重要】地域開放図書館休館のお知らせ

1月28日(土曜日)午前9時現在大雪警報が発令中のため、本日の地域開放図書館は休館といたします。

【重要】本日の部活動について

1月28日(土曜日)午前7時現在大雪警報が発令中のため、本日の部活動(前期課程・後期課程ともに)は中止といたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp