京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:102
総数:244405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

今年度最初の献立

画像1画像2画像3
 今日から給食もスタートです。今年度は9年生からランチルームの給食が始まりました。
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・和風カレー豆腐・ほうれん草と切干大根のごま煮」でした。1年生には和風カレー豆腐が大人気で,カレー豆腐の中からはハッピーキャロットが出てきて,にっこりしながら食べている子もいました。
 
 

『8年生 学年レクリエーション』

 4月11日(月),8年生は学年レクリエーションを行いました。お天気がよく,校内の桜も満開で,お花見をかねて学年の仲間で楽しいひとときを過ごしました。みんなで過ごす時間を積み重ねて,これからどんな学年に育っていってくれるのかとても楽しみです。
画像1画像2画像3

5年 国語

 国語の学習が始まりました。
今日はお友達にインタビューをし,お互いに紹介し合うことができました。
名前だけでなく,好きなこととその理由も合わせて紹介しています。
画像1

6年 国語 『つないで,つないで,一つのお話』

 グループで一文ずつつないで,一つのお話を作りました。初めは,難しかったようですが,グループで盛り上がりながら,どんどんお話を作っていました。ユニークな文が次々と出され,生き生きとした子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2

令和4年度 入学式

画像1画像2
入学おめでとうございます。

桜の花も咲き始め,

春の日差しがとても心地の良い今日,

22名の1年生が入学しました。

校長先生のお話をしっかりと聞いている姿はとても素晴らしかったです。

『8年生 始動です!』

 4月6日(水),いよいよ令和4年度のスタートです。新しいクラスや,新しい先生たちに少し緊張している様子もありましたが,素敵な笑顔の8年生でした。
 令和4年度,どうぞよろしくお願いいたします。
 明日は入学式です。生徒会本部役員生徒以外の8年生は,4月8日(金)が次の登校日となります。
画像1画像2

令和4年度 着任式 始業式

画像1画像2
今日は令和4年度の着任式,始業式がありました。

開校3年目。よりよい学校にするために,着任された教職員と力を合わせて努力していきます。

本年度もどうぞよろしくお願いたします。

令和3年度 後期学校評価アンケート結果

令和3年度 後期学校評価アンケート結果はこちらです↓

令和3年度 後期学校評価アンケート結果

令和4年度 学校教育目標・経営方針

令和4年度 学校教育目標・経営方針はこちらです↓

学校教育目標・経営方針

アオギリの苗木を植えました

画像1
 6年生の宿泊学習で平和記念資料館を訪れた際に,「アオギリの苗木」をいただきました。先日,その苗木を京都京北小中学校の敷地内に植えました。
 広島の平和の心をいつまでも忘れずに伝え,平和を愛する人の輪を広げていくことを目的に苗木の配布をされているそうです。
 大きく育つよう,みんなで見守っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp