京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up33
昨日:100
総数:898381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届受付 〜11月5日(火) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

締めくくり

画像1
 6年生が一年間を通して取り組み続けてきたランニング。これもまた、いよいよ締めくくりの時期に差し掛かってきました。
 今回は、懇談会に合わせて子どもたちがどのような様子で取り組んでいるのか、頑張り続けてきたことを見てもらう機会を設けてみました。一生懸命って、やっぱりかっこいい!そう思ったのは私だけでしょうか?

 しんどいことに立ち向かう、その一歩が成長の証。
 走り続けてきた、その一歩が成長の証。

 子どもたちにとっては、しんどい時期もあっただろうと思いますが、担任団が懸命に伝えたかったことが、少しでも心のどこかに引っかかっていて欲しいと願っています。
 自分が担任だった頃はどうだったのかなと、卒業した子と思い出を語っていると、なんだか甘酸っぱい思いになったのはここだけの話…。

ありがとうございました!!

画像1
 9日に行った学級懇談会には、本当にたくさんの保護者の方々に来ていただき、嬉しい限りです。授業を伴わない懇談会のみとなると、「人は集まらないんじゃないのか?」と思案を重ねて迎えた昨日、保護者の方々の笑顔に触れることができたこと、感謝しかありません。
 さて、「懇談会」と耳にすると、もしかするとかしこまるというか、硬いイメージがあるのかもしれません。が!毎回、各担任は趣向を凝らした内容を準備してくれており、こっそりのぞきに行くと、けっこう笑い声も聞こえてくることも…。実際昨日の懇談会でも、学習発表会の様子を紹介したり、6年生を送る会の様子を紹介したり、サイコロでお題トークをしてみたりと、保護者の皆さんも楽しんでもらうことができる内容だったのではないかと思っています。
 話をするのが苦手とか、ちょっと緊張しちゃうとか、いろいろなハードルはあるのかもしれませんが、何より子どもを中心に据えてお話をすることって、子育てにとっても、学校生活を応援する上でも、とても有意義なものだと思っています。
 来年度も、是非ご参加いただけると嬉しいです。来年はもっともっとたくさんの保護者の方々の笑顔を求めて、懇談会を計画したいと誓ったのはここだけの話…。

春の陽気に誘われて…

画像1画像2
 春を思わせる陽気に、心が弾むような気持ちになっているのは、私だけでしょうか…?
 さて、図工展がいよいよ本日より開催です。
 子どもたちが一年間取り組んできた図画工作科の作品を体育館に一堂に展示しています。鑑賞に来た子どもたちは、じっくり一人一人の作品を見入っており、学年を超えた交流の場として、とても温かな空気が流れていました。
 今回は、「口と足で描いた絵画展」も同時に行っています。体育館後方入口付近に展示しています。とてもステキな作品ばかりで、時間がたつのを忘れてしまいそうになります。
 
 9日(木)    〜18:00
10日(金)9:00〜18:00
11日(土)9:00〜12:30

 上記の時間に、是非足をお運びいただき、温かな空気に触れていただければと思います。

6年生を送る会【1年】

画像1
画像2
 3時間目に6年生を送る会がありました。
1年生は「ありがとう 6年生」という歌で卒業をお祝いしました。

この1年間,たくさんお世話になった6年生。
1年生は6年生が大好きでした!!

 6年生のみなさん,本当にありがとうございました!

新たなる出発点

画像1
 令和4年度 後期PTA総会が無事に終了しました。
 長きにわたりお世話になった本部の方々には、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。くだらない教頭のからみにも、いつも笑顔で対応してくださる皆さんに、何度となく救われました…。ありがとうございました。
 そして、新たに本部の役員を受けていただいた皆様、どうぞよろしくお願い致します。より良いPTA活動とはどのようなものなのか?答えは無いのかもしれませんが、学校は子どもにとっても大人にとっても楽しい所だっていうことを伝えるために、力を合わせていきましょう!
 活動自体は、「できること」の積み重ねでいいんだと思います。ひとりひとりの少しずつが積み重なれば、ステキなPTA活動になっていくはずです。1人の100歩より100人の1歩…。そんな学校づくりに、ぜひご協力ください!よろしくお願い致します。

ありがとうございました!

画像1
 新地域委員の皆様には、お忙しい所お越しいただき、子どもたちの下校の様子を見守ってもらいました。本当にありがとうございました。
 卒業を見据え、4月からの登校に向けての準備段階に、いよいよ入ってきました。新しい登校班長さんは、いよいよ明日から指導します。6年生はその良きアドバイザーとして、しっかり卒業まで見守っていってほしいと思っています。
 4月からの自分たちをイメージするのはなかなか難しいこと。ですが、期待と希望を膨らませ、ちょっぴり背伸びすることも大切なこと。新1年生を迎える心の準備を、そして一つ学年が上がる自分になるための準備を、明日から始めていってほしいと願っています。
 明日の登校、しっかりできるといいな!!

春はそこまで…

画像1
 昨日は本当に春はすぐそこまで来ていると感じる陽気でした。思わず放課後に運動場でおにごっこ的に子どもたちを「うぉぉ〜!」とちょこっとだけ追いかけ、筋肉痛になっているのはここだけの話…。
 さて、今月も地域の方々により、職員室横のお花が…。春爛漫です。今日はちょっぴり季節が逆戻りしてしまいましたが、お花を見るだけで気持ちがうきうきしているのは私だけではないはず!
 学校にお越しの際は、是非春気分を先取りしちゃってください。

3年 食の学習「食べ物の三色分けについて知ろう」

画像1
画像2
画像3
 献立表や給食カレンダーにはその日に使われている材料が赤・黄・緑と分けられています。栄養教諭による食の学習では、それぞれの色の食べ物の体の中での働きと、食べ物の種類を学習しました。その後三色クイズに挑戦し、当日の給食の材料も三色に分けてみました。
 給食では毎日赤・黄・緑がそろうように献立を考えています。
これを機会に、それぞれの色の食べ物を覚えて三色はかせとなり、食事の栄養のバランスがとれているか考えられる人になってもらいたいです。
 

6年 卒業校外学習 〜異文化体験編〜

画像1
画像2
 南京町で…。
 おいしそうな匂いが、学校まで届いています…。

6年 卒業校外学習 〜姫路城到着編〜その3

画像1
画像2
 時代劇のようですが、このような暮らしをしていたんだと感じて欲しいな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp