![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:818699 |
手回し発電機を使って![]() 【4年生】ギコギコトントン![]() ![]() 完成品は作品展で展示します。がんばって完成を目指して作りたいと思います。 【4年生】グリーンスクール![]() ![]() 「思ったより少なかった」「自分たちも捨てないようにしたい」と振り返る姿も見られました。自分たちも地域の一員、きれいな街を作っていきたいですね。 収穫した大根を使って…![]() ![]() ![]() 3年☆豆つまみ![]() ![]() 優勝は・・・2組! これからもお箸を上手に使えるよう頑張ってほしいです。 3年☆学年お楽しみ会![]() ![]() ![]() ドッジボールとけいどろの2種目をしました。 実行委員として立候補してくれた 子どもたちを中心に みんなが楽しめることを考え みんなが楽しめるためのルールを 提案してくれました。 最後は、雨が降ってしまい ちょっぴり残念でしたが 楽しそうな子どもたちの笑顔を たくさん見ることができました。 じょうずにわけてみよう
5組の算数で
いろいろなものを「じょうずにわける」学習をしています。 おやつ・リボン・ケーキ・のみもの けんかにならないように上手にわけることができると 生活に生かせますね! 先週は ケーキを分ける学習を 他校の先生方に見てもらいました。 2等分・4等分・8等分 紙のケーキで考えた後は 粘土ケーキで 切り分けてみました。 ![]() ![]() 【4年生】豆つまみ大会![]() ![]() ![]() 木曜には4年生の豆つまみ大会がありました。3クラス対抗で、各クラスとも応援しながら楽しみながらもがんばる姿が見られました。お箸は日本の伝統文化。また上手な使い方とマナーも身に着け、素敵な大人になってほしいと思います。 お正月料理『たたきごぼう』![]() ![]() 『たたきごぼう』は、ごぼうが地中深くに根をはることから、細く長く幸せにくらせますようにという願いがこめられています。 白菜の吉野汁には、旬の白菜をたっぷり使いました。 お正月料理『紅白なます』![]() ![]() お正月料理の『紅白なます』は、にんじんの赤と大根の白で紅白を表しています。酸味のある味わいでしたが、だいこんやにんじんの食感を楽しんで食べていました。 『さわらの西京やき』は、さわらを白みそを使った調味液で漬け込んで、スチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。さわらの淡泊な味わいに白みそのやさしい甘味が広がり、おかわりをする人がたくさんいました。 |
|