京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:83
総数:672239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 国語科「初雪のふる日」

画像1
画像2
 着目したことに対して、読み深めて学習をしました。

4年生 算数科「学習の振り返り」

画像1
画像2
画像3
 まとめのプリントを行い、学習の振り返りを行いました。ノートにしっかりと振り返ることができる4年生の姿がたくさん見られました。

5年生 音楽科

画像1
画像2
 6年生を送る会に向けて、練習をしました。6年生への感謝が伝わるよう頑張っています。

5年生 算数科

画像1
画像2
 道のりを求める問題に取り組みました。「もし・・・先生が時速20kmで15分間走ったら?!」と、そんなことも言いながら道のりの学習をしました。

ひまわり学級 英語活動「ひまわりどうぶつえん」

画像1画像2
 これまでに学習した色や数,欲しいものや好きなものの言い方を使って,好きな動物を選び,好きな色の名札に名前をつける学習をしました。自分の好きなものや欲しいものを英語で伝えることができました。

5年生 社会科

画像1
画像2
 植林してから木材として活用されるまでの期間は・・・50年。林業で働く人のことについて学習しました。

5年生 音楽科

画像1
 日本の音楽を聴いて、日本の音階について楽しみました。

5年生 算数科「速さ」

画像1
画像2
 速さをどのように求めればよいかを考えて、求めることができました。

3年生 体育科「サッカー」

画像1
画像2
 とても温かい中で、サッカーをすることができました。まだまだ声をかけ合ってはゲームをすることは難しいですが、活発にかつどうをすることができました。

3年生 国語科「私の学校じまん」

画像1
画像2
画像3
 自分の学校の自慢できるところを探して、調べています。よく見て、しっかりとメモを取ることができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp