京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:15
総数:525437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

2月24日 4年生 〜生活調査隊〜

画像1
画像2
今日の学びは振り返りを読むと分かります。

2月24日 4年生 〜生活調査隊〜

画像1
画像2
話し合い活動はいつも盛り上がります。

2月24日 4年生 〜版画〜

画像1
画像2
慎重に作業をしています。

2月24日 4年生 〜作品展〜

画像1
画像2
いよいよ最終仕上げです。

5年 図工 糸ノコを使って

画像1画像2
図工では電動糸ノコを使って作品作りをしています。

初めて使う糸ノコを子ども達は恐る恐る動かします。板や角材を持つ手も緊張感でいっぱいでしたが、すぐに慣れて思い思いの形に切り抜いていました。

切り抜いた板に角材を貼り付け、着色をしてホワイトボードに仕上げます。3月1日からの校内作品展で展示しますので、たくさんの人に見てもらえるといいですね。

2月22日(水)6年生 家庭科「まかせてね、今日の食事」

画像1
画像2
画像3
 小学校生活最後の調理実習。みんなで決めてみんなで立てた調理計画に沿って、協力して主菜をつくりました。素晴らしいチームワークのおかげであっという間に料理が仕上がりました!ぜひお家でも実践してくださいね!

2月22日 4年生 〜学級活動〜

画像1
画像2
今日はアレを作りました。

2月22日 4年生 〜掃除〜

画像1
画像2
みんなで協力しています。

2月22日 4年生 〜変わり方〜

画像1
画像2
今日はテストでした。

6年 家庭科 〜調理実習〜

今日の家庭科の時間に、調理実習を行いました!

メニューをグループで選び、協力して上手に作ることができていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp