![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510271 |
【たいよう】参観![]() 【1年生】参観![]() ![]() ![]() 【2年生】参観![]() ![]() 【3年生】参観![]() ![]() 【4年生】参観![]() ![]() 【6年生】参観![]() ![]() 【5年生】参観![]() ![]() ![]() 「給食室の一日」<給食週間>![]() そこで、給食調理員さんの1日のお仕事に密着した「給食室の1日」という動画を各クラスで視聴しました。約10分間の動画の中で、子どもたちは、 「おたまとか食缶って、全部手で洗っているんだ!」 「混ぜるのはとても大変そう。」 「休みなく働いているね。」 「これをたったの3人でやっているなんですごい!」 など、いろいろな発見があったようです。 また、1学期に給食についての学習をした1年生からは、 「あ!皮むききだ!」「このあと食洗機で洗うのかな?」「このスパテラ持ったよ!」など、授業で学習した道具が出てくるたびに大興奮! これからも、感謝の気持ちを大切に、毎日の給食を味わって食べてほしいと思います。 ハッピーキャロット見つけたよ!<給食週間>
給食週間ということで、昨日のキャベツの米粉クリーム煮の中に、星型やハート型のにんじん、通称「ハッピーキャロット」が入っていました!
当たった子はとてもうれしそうに、ハッピーキャロットを最後まで残して味わって食べている様子でした♪ ![]() ![]() 今日の給食<2月14日(火)>![]() 〇チョコバターロール 〇牛乳 〇キャベツの米粉クリーム煮 〇ひじきのソテー でした。 「キャベツの米粉クリーム煮」は、新献立です!いつものルーは、小麦粉を使って作っていますが、今日のクリーム煮は、「米粉」を使って作りました。シチューよりもあっさりしていて、やさしい味わいです。じゃがいもやキャベツ・にんじんをじっくり煮込みました。 また、昨日はバレンタインデーということで、特別に「チョコバターロール」のパンが登場しました!パンの中に2層のチョコレートが入っており、バレンタインにぴったりのパンでしたね。子どもたちからも大好評でした♪ ![]() |
|