![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471746 |
4年 理科「すがたをかえる水」
「水を熱し続けると、水の温度と様子はどのようになるのだろうか」という学習問題を解決するために、実験しました。水を熱し続け、1分ごとに温度を測り、水の様子を観察しました。
![]() ![]() ![]() はじめてのそろばん
算数の学習も終わりに近づいてきました。
今週の算数では、「そろばん」に取り組んでいます。 はじめてそろばんに触れる子、数年そろばん教室に通っている子と、レベルは様々です。 動画を見たり友だちに教えてもらったりしながら、集中して取り組んでいました。 4年生でも、そろばんの学習があると知り、楽しみにしている子が多かったです。 ![]() ![]() さんすう (ひまわりがっきゅう)
2くみは それぞれのかだいを がくしゅうしています。
![]() ![]() こくご(ひまわりがっきゅう)
3くみは こくごの 「3ねんとうげ」をがくしゅうしています。
おんどくしたり はなしのないようを りかいしたり しています。 きょうは じっさいに ころんで 3ねんとうげを しました。 ![]() ![]() こくご (ひまわりがっきゅう)
かんじのがくしゅうに とりくんでいます。
「おてがみ」のがくしゅうも のこりすこし です。 がんばりましょう。 ![]() 7日(火)炊き込み五目ごはん![]() ![]() ![]() ★炊き込み五目ごはん ★みそ汁 ★じゃこ ★牛乳 児童の感想を紹介します。 「みそ汁は,野菜がたっぷり入っていておいしかったし心が温まりました。炊き込みごもくごはんは,旬のしいたけが入っていておいしかったです。」(4年児童) 「たきこみごもくごはんのたけのこがポリポリしていておいしかったです。ごちそうさまでした。」(2年児童) 「炊き込み五目ごはんがやわらかくておいしかったです。」(6年児童) 「炊き込み五目ごはんにはいっていた人参やタケノコなどがたくさん入っていておいしかったです。」(6年児童) 最後の書写 4![]() ![]() 最後の書写 3![]() ![]() この字は、いろいろ感じるものがあったのか すごく静かに取り組みました。 最後の書写 2![]() ![]() ![]() 最後の書写![]() ![]() ![]() |
|