京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

社会 環境を守る私たち

画像1
画像2
画像3
ほかの学校の先生たちが授業を見に来ていました!

今までの学習を生かして、友達の考えとつなげたり
活発に発表をしたりしていました!

6年生を送る会に向けて

画像1
画像2
今週の6年生を送る会に向けて、
学年で全体の動きを確認しました!

当日は5年生が中心となって司会を進めます!

がんばりましょうね🥳

漢字50問テスト!!

画像1
画像2
画像3
5年生最後の漢字50問テストをしました!

テスト前には自主学習でいっぱい取り組んだり、
友達と漢字を確認しあったりしていました★

北上支部 合同お別れ会!

画像1
画像2
 6年生と思い出クイズやポーズでドン・ジャンケンポンをしました。どれも楽しくてみんな大喜びでした。最後に「何が楽しかったですか?」の質問に手を上げて発表もしました!

北上支部 合同お別れ会!

画像1
画像2
画像3
 今日は、上賀茂小学校へ行って来ました。校長先生と一緒に行きました。お別れ会が始まる前からビシッと並ぶ姿を見て他校の先生にほめてもらいました。

新旧引き継ぎ会議

3月4日(土)来年度にむけての引き継ぎ会議がひらかれました。

来年に向けてのお話や各担当者への引き継ぎをしました。

画像1

2年 スーホの白い馬

画像1画像2
スーホの行動に注目して、教科書を読みました。

場面が進むごとに、スーホの思いの強さを感じていきました。

2年 パスゲーム

画像1画像2
今日は広いコートで行いました。

遠くへ投げたり、近くへ投げたり、
パスの進め方の工夫を広げていました。

2年 三色ゼリー

画像1画像2
給食で三色ゼリーを食べました。

「白いところはカルピスかな」
「ピンクがおいしい」と
味の違いを楽しみました。

2年 6年生をおくる会へ向けて

画像1画像2
6年生を送る会で発表する歌の練習をしました。

声の大きさや、音の上がり下がりを学び、
本番に向けて励んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp