京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:106
総数:449966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

年末大掃除

全校集会終了後、大掃除を行いました

環境・安全委員長の呼びかけで始まりました

みんな、寒い中でしたが一生懸命に掃除をしていました

明日から冬季休業が始まります

健康に気遣いながら過ごしてください

授業再開は1月10日(火)になります

みんなの元気な姿を見ることを楽しみにしています

よいお年をお迎えください
画像1
画像2
画像3

全校集会

本日、授業終了日でした

全校集会では、校長先生から感謝の気持ちの大事さを話されました

また、挑戦・チャレンジすることで夢や願いを実現して、新しい自分を探してほしい言われました


校長先生のお話の後は、表彰式を行いました

各自、名前を呼ばれて大きな返事をした後、校長先生から賞状やメダルを受け取っていました
画像1
画像2
画像3

美術部より

子どもたちの自由な発想を大切にする中で,子どもたちの才能や可能性を伸ばしていくための芸術活動推進活動として、今年度も美術部に月1回文化芸術活動専門家派遣として外部講師を招いております

子どもたちの自由な発想を温かく見守っていただいており、生徒たちは生き生きと作品を作っています

画像1
画像2
画像3

令和4年度全国高校生伝統文化フェスティバル

文化庁、京都府、京都府高等学校文化連盟主催、「令和4年度全国高校生伝統文化フェスティバル」が12月18日(日)に開催され、京都府下の特別支援学校から代表作品が展示されました

本校からも2名の作品が展示されました
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室(3年生)

本日、東山警察署のスクールサポーターの方を講師に招いて、3年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました

薬物とはどのようなものか、摂取した場合に起こる身体への害や恐ろしさなどを話してくれました
また、誘われた際の断り方なども丁寧に話していただきました

みんな、真剣に話を聞いており、大変貴重な学びの場となりました


画像1
画像2
画像3

研修旅行(2年生) 74

気を付けて、帰って下さい
画像1
画像2
画像3

研修旅行(2年生) 73

全員無事に学校に帰ってきました

研修旅行委員会の司会のもと、解散式を行いました

これから各自帰宅します

最後まで気をつけて帰ってください


画像1
画像2
画像3

研修旅行(2年生) 72

ナガシマスパーランドを後にして全員帰りのバスに乗り込みました

14時10分予定通りに出発です

バス内では最後のバスレクリエーションが行われています!!

全員元気です!!
画像1

研修旅行(2年生) 71

ナガシマスパーランド その13
画像1
画像2

研修旅行(2年生) 70

ナガシマスパーランド その12
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

東山通信

お知らせ

PTA総会資料

学校評価アンケート

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp