京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up3
昨日:30
総数:623832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 入学届受付 令和6年11月5日(火)まで  就学時健康診断11月14日(木)13:30〜 配布文書の「入学届の受付について」をお読みください。

5年 今年の一文字アート1

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も1年がんばります!

こんな1年にしたいです!

という思いを一文字にこめてデザインしました。
画像1
画像2
画像3

1年 来てくれて うれしかったよ!

 13日(金)の2・3時間目は授業参観でした。2時間目は国語、3時間目は算数の学習の様子を見ていただきました。国語では、二字の言葉に一字増やして、別の言葉に変身させる言葉遊びをしました。自分たちで問題を考えるのは難しそうにしていましたが、お友達に問題を出すことができました。算数では、十がいくつと一がいくつに気を付けて、大きな数をかいたり、数え棒で並べたりしました。ペアでお互いに問題を出しながら数え棒を並べました。99のように大きい数は、正しく数え棒が出せているか数えるのが大変で、数字で書いたほうが簡単に早くできることに気が付くことができました。
 初めておうちの人に教室へ来てもらって、子ども達はとてもうれしかったようです。2月の参観も、楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

ひだまり2年生〜1年生ありがとう〜

画像1
画像2
 今日は1年生を招待して、おもちゃフェスティバルを開きました。
 
 今まで1年生を楽しませたいという思いをもって

 おもちゃ作りやルール決めを進めてきました。
 
 1年生のどのクラスもとっても楽しんでくれたようで,2年生もみんな大満足です。



ひだまり2年生〜 体育科 とびあそび〜

画像1
画像2
 とびあそびの学習が終わりました。

 リズムよくとぶ跳び方や,遠くまで跳ぶ跳び方を考え

 工夫をしていました。

 みんな学習が楽しかったようで

 「もう終わり?」「もっとやりたかったな」

 と学習の終わりを惜しんでいました。

ひだまり2年生〜 図工科 なわとびをしている自分〜

画像1
画像2

 図工科で,版画の版を作成しています。

 今週は,爪や耳など細かい部分をのりで付けました。

 外れないように,丁寧にのりを塗っていました。

 年明けに刷るのが楽しみですね。

ひだまり2年生〜サラダで元気〜

画像1
画像2
 ALTの先生と専科の先生と楽しく英語活動を行いました。

 どの子も英語を話すことに緊張することなく表現をしています。

 今回はサラダの野菜を決めて紙に貼って自分のサラダを言葉で説明する学習を行いました。

 自分の思いの詰まったサラダを学んだ英語を使って上手に説明していました。

ひだまり2年生〜国語科「わたしはおねえさん」〜

画像1
 ナレーター、すみれちゃん、かりんちゃんに分かれて

 音読をしてそのときのすみれちゃんの気持ちを考えました。

 気持ちを考えるにつれて、だんだんと読み方に変化が出てきました。

 学習の最後には、自分とすみれちゃんを比べて感想を書きました。

 自分の経験と比べて詳しく感想を書いていました。

ひだまり2年生〜図書館へ行こう〜

画像1
 毎週月曜日に図書館に行っています。
 
 みんなこの時間を楽しみにしています。

 冬休み用に3冊本を借りています。

 また読んだら読書ノートに書くようお声がけいただけたら有難いです。


ひだまり2年生〜版画にちょうせん!〜

画像1
画像2
画像3
 図工では紙で作った版画に挑戦しています。

 なわとびをしている自分をテーマに進めています。

 体のパーツを一つ一つ切り取って、のりで貼り付けます。

 初めてたくさんのパーツを貼り合わせるので大苦戦!

 あやとびや、グーパー跳びなど好きな跳び方に挑戦していました。

ひだまり2年生〜ペア活動〜

画像1
画像2
 学習の中で、意見を交流するとき上手にノートを見せながらお話ができるようになってきました。

 図を書いたときは図を指さしながら相手に「ここまではいいですか?」と問いかけながらお話をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp