京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up31
昨日:23
総数:672483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 社会科

画像1
画像2
 白神山地のことについて、資料などから調べて交流しました。

6年生 選択制中学校給食

画像1
画像2
画像3
 今日は選択制中学校給食を体験しました。普段たくさん食べる子どもたちにとっては、量が物足りないようでした。いつもと違った給食を味わいながら食べていました。

ときわぎ活動 6年生

画像1
画像2
 今日は6年生のときわぎ活動の発表でした。6年生からの6年間の思いを聞いて、それぞれの学年から質問が出ていました。

1年生 国語科「水書筆をつかって」 2

画像1
画像2
 なれない筆の先でも、がんばって文字を書くことができました。

1年生 国語科「水書筆をつかって」 1

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは「習字や」といいながら、水書筆を使って文字を書きました。

5年生 理科「人のたんじょう」

画像1
画像2
 人の誕生について、映像を見ながら学習をしました。

4年生 体育科「サッカー」

画像1
画像2
 サッカーの学習をしています。一人一人が活発に取り組むことができていました。

3年生 1年間を振り返って

画像1
画像2
 楽しかったことやできるようになったことなどを振り返り、1年間のまとめをしました。

3年生 社会科

画像1
画像2
 火事を防ぐために、普段から自分たち、地域などができることをグループで話し合いました。

3年生 体育科「とび箱」

画像1
画像2
画像3
 学習の場を考えながら、とび箱に取り組んでいます。自分のめあてにそって、達成したことを喜んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp