京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:49
総数:461166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

リーダー研修会(桃陵サマーサミット)

画像1画像2
 生徒会本部、各クラスの代表委員が集まって行うリーダー研修会を28日に実施しました。場を和ませ、話しやすくする「アイスブレーキング」から始まっていました。話し合い活動は生徒会スローガンの達成にむけてできることや、生徒総会でも取り上げた通学服の規定に関することを話し合っていました。
 異年齢の中で、自分の意見をもつこと・発信すること、聴くことなど、よい経験ができたと思います。1・2年生は、後期の生徒会活動に向けて意識が高めていきましょう。

夏季休業中学習会を行っています

画像1画像2
 7月25日から3日間の予定で、毎日2コマずつ学習会を行っています。部活動もこの時間は停止をして、教員も教室に入って勉強のお手伝いをしています。こういう場に自分の身をおくと、集中力も高まり、宿題もすすむでしょう。
 家にいるとついついテレビをみたり・・・なんてなりがちです。参加してない人も、この学習会と同じ8時45分から2コマ、勉強時間にあててみませんか。集中して取り組む時間と内容を決めておくと、すぐ取りかかれると思います。タイマー等を利用してやってみたらどうでしょうか。

夏季大会

画像1画像2
サッカー部は7月16日、花山中・西陵中合同チームにPK戦で勝ち、17日、精華中学校と対戦しましたが、負けました。
卓球部は7月17日、個人戦が行われ、男子も女子も全市大会に出場します。
男子バスケットボール部は、花山中学校と対戦しましたが、負けました。
この3日間、勝った試合も負けた試合も桃陵中生らしく、最後まで頑張り続ける「桃陵魂」を見せてくれました。応援していたも誇りに感じました。選手のみなさんお疲れ様でした。

お知らせ

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 
 7月10日と12日の二度にわたり京都市のメールフォームに7月16日に市内の子ども を334人誘拐する」といった 内容のメールが届いたとの連絡が京都市教育委員会からありました。このことを受け、京都市から京都府警に通報されています。

 本校では、日頃より「なるべく人通りの多い道を通る」などの防犯指導を行っておりますが、ご家庭におかれましても出かける際の約束事を改めて確認するなど、お子様へのご指導を改めてよろしくお願いいたします。
 

自転車安全教室を行いました

画像1
 2年生を対象に、「自転車安全教室」を行いました。
 京都市建設局自転車政策推進室を通して、専門の講師の方にきていただきました。中学生の交通事故で、自転車に関わる事故の件数は、小学生のときと比べぐっと件数が増えるという結果があります。それだけ乗る機会・時間が増えているからです。
 アンケート結果を見ると「守っているつもりだが、正しいかどうか自信がない」という回答が多かったです。知識を身につけ、自分や他者お互いの安全が守られる地域社会づくりができるように、生徒の皆さんが今後も主体的に学んでくれることを期待しています。

ソフトテニス部 夏季大会

画像1画像2
7月9日(土)神川中学校にてソフトテニス女子の個人戦が開催されました。
太陽がまぶしく、時折風が吹く条件の下でしたが、どのペアも力を出し切りました。接戦をものにしたペアもあり、接戦のため長時間のゲームとなり、惜敗したペアもありました。試合は続きます。来週も頑張ってください。

サッカー部 夏季大会

画像1画像2
7月9日(土)大原野中学校でサッカー部の夏季大会が開催されました。1回戦は大原野中学校と対戦し、とても暑く水分を取りながらの試合でしたが、何とかハーフタイムは1:1で折り返しました。後半開始初めに1点をとり、2対1で勝利しました。来週の2回戦も頑張ってください。

3年総合の発表会を行いました

画像1
 8日(金)、3年生の総合の発表会の見学に行きました。
 今回は、クラスで選ばれた代表班が、他のクラス向けにteamsを使って発表をしていました。各クラスでは、発表をきいて、気づいたこと感じたことを評価シートに記入していました。短冊状になっていたので、このあと、発表者に手渡されることになるのでしょう。
 内容は修学旅行の事後学習です。お世話になった人、かかわった友人のこと、行先で感じた諸々のことを紹介しあいました。聞いていた私たちも「そういうことに気づいていたのか」という聞き手側の学びもあり、充実した時間となっていました。

人権学習を行っています

画像1
 本校では、7月と12月に人権にかかわる学習をしています。
 7月の学習では、固定概念から偏見・差別が起こることや、無関心・無知から偏った見方をしてしまうことを学習しています。正しい知識をもつことが大切です。
 3年生の学習ではいじり・いじめの学習をしていました。友達とのかかわり方で、面白いが優先されると、相手を傷つけることがあります。人気芸人さんの過去の体験から気づいたことについて、取り上げられていました。やってる側はその意識が全くない、受け手側はとても嫌な思いをしたという内容です。
 人権問題はなくなりません。いつも自分の人権感覚を磨いておくことが大切だと指導者の私たちも考える機会となっています。

育成学級 合同球技大会

画像1画像2画像3
7月1日(金)に島津アリーナで京都市の育成学級で合同球技大会が行われました。
この日を迎えるまで,パスやサービスの練習やどのような攻防をすれば勝てるのかを話し合ってきました。その結果,3試合を行い2勝1分けで6チーム中2位になることができました。1位になれず悔しそうではありましたが,1位になったチームに「おめでとうございます」と声をかけてかけている姿がとても印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 3年生を送る会
3/15 卒業式

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校 部活動運営方針

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

校則について

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp