京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:160
総数:1343146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

卒業式の練習が始まりました。

いよいよ3年生が卒業するまで、残り5日となりました。

体育館では卒業式に向けての練習が始まっています。

新しい門出が良いものになるように、皆真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

3年生公立中期選抜

本日3年生は公立中期選抜です。
受検をしない生徒は特別時間割となっていて2限からの登校です。
朝の登校は1・2年生と11組の生徒のみとなっています。

受検生の健闘を祈っています。頑張れ!藤中生!
画像1
画像2
画像3

3年11組 校外学習

校外学習の様子です。
画像1画像2

3年11組校外学習

昨日、3年11組は、暖かい春の陽射しと晴天にも恵まれた中、平野神社でのハープミニコンサート試聴と演奏体験学習に行きました。又、平野神社境内も合わせて散策できました。卒業前の良き思い出になりました。
画像1画像2画像3

公立中期選抜 前日指導

画像1画像2画像3
明日は公立中期選抜です。
本日6限目に、前日指導を行いました。終学活での全体指導のあと、受検校ごとに分かれて諸注意を聞きました。いよいよ明日ですね。これまで努力してきたことを信じて、思う存分、力を発揮してきてください!何よりも体調管理をしっかりして、明日を迎えましょう!
みんなの健闘を祈っています!頑張れ!藤中生!

登校風景

3月6日の朝を迎えました!
朝晩はまだまだ寒いですが、昼間はずいぶん暖かくなって、春の気配を感じさせてくれます。
3月に入り、少しずつ体調不良で欠席する生徒が増えてきており、心配しています。感染症対策をしっかりして、今年度を乗り切りましょう!
来週は卒業式、再来週は修了式です。
画像1
画像2
画像3

学年集会を行いました

三年生を送る会に向けて、心を込めて合唱練習を行いました。

部活動や委員会活動でお世話になった先輩方に向けて、心を込めて、大きな声で合唱ができました。

一緒にいられるあと半月の日々を、大切に過ごしたいと思います。
画像1画像2

朝の様子

おはようございます!今日から3月です。
朝はまだまだ寒いですが、日中はずいぶんと暖かくなってきて、春の気配が感じられるようになりました!
卒業式まで約2週間、修了式まで約3週間となりました。
一日一日を大切に過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

重要 令和5年4月分 学校給食のお知らせ

本日、来年度4月分の学校給食について、案内が配布されております。

下記をクリックしていただき、ご確認をお願い致します。↓↓↓

令和5年4月分 学校給食のお知らせ

人権講演の様子

画像1画像2
本日、5・6限に、講師の方をお招きし、障がいを抱える方たちについてのお話を、全校生徒対象にしていただきました。子どもたちが理解しやすいように、いろんな観点で話をしていただき、聞いている人たちの心に響くものがあったと感じております。
今回の講演を通して、障がいを抱える人の思いやそのご家族の思い、友人の思いなど、様々な人の思いを理解できる人に成長していってほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp