京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:57
総数:554864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

修学旅行その4

画像1画像2画像3
飯田市名物の赤飯まんじゅうの由来や、用いられ方を聞いています。

修学旅行その5

画像1
画像2
りんご農園での摘果作業の前に担当の方から話を聞いています。

修学旅行その2

画像1
 3年生は、集合写真を撮った後、恵那峡山菜園で昼食をとります。

修学旅行その1

画像1
 3年生は、西浦南公園で結団式を行い、出発しました。

「生き方探究・チャレンジ」2日目

画像1
 2年生は、「生き方探究・チャレンジ体験」活動の2日目です。それぞれの体験事業所の作業にも慣れ、緊張感しながら、楽しそうに作業をしていました。いよいよ明日は、最終日です。

修学旅行に向けて

画像1
 3年生は明日から2泊3日で修学旅行が実施されます。事前にしおりで予定を確認したり、最終の確認をしました。お家で荷物の準備、確認をし、早く就寝して、明日に備えて下さい。

生き方探究チャレンジ体験1日目

画像1
画像2
画像3
 2年生は、本日から3日間「生き方探究・チャレンジ体験」が実施されます。今日の活動の一場面です。初日から緊張をしながら事業所で体験をしていました。写真は、病院、飲食店、幼児園などの活動の様子です。

1年生校外学習にむけて

画像1
 1年生は、明日校外学習が実施されます。各クラスの各班で考えた「時代祭、祇園祭、食、神社仏閣、お茶」などのテーマを設定し、コースを考え、「京都駅」、「円山公園」、「御所」の決められたをチェックポイント通過し、京都市内を散策します。

明日からの「生き方探究チャレンジ体験」にむけて

画像1
 2年生は、明日から46事業所の方々にお世話になり、「生き方探究チャレンジ体験」を実施します。本日は、前半は学年集会の形で全体に注意と確認が行われ、後半は各クラスに戻り、名札を作成したり、明日への準備をしました。明日からお世話になる事業所の方よろしくお願いいたします。

生徒会選挙立候補者説明会

画像1
 10月16日〜11日の間に次期生徒会本部役員立候補者の受付が行われ、今年度は17名が立候補しました。本日放課後に立候補者説明会が行われ、今後の生徒会選挙の活動についての説明がされました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

小中一貫構想図等

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

主体的・対話的…研究の記録1年次

校則

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp