京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up47
昨日:22
総数:631366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

5年生 水素自動車

画像1
画像2
脱炭素社会の実現に向けて注目されている水素自動車。今日は、そんな水素自動車の原理や最新の技術等について学びました。水素は化石燃料と違い地球上にたくさんあり、電気とは違ってためることができるそうです。カーボンニュートラルの実現に向け、子どもたちはミライの環境について考えるよいきっかけとなったようです。

3年生 円と球

画像1
算数科「円」の学習も終盤です。

今日は、コンパスをつかって長さ比べをする方法を学習しました。

直線ではなく図りにくい部分でも、コンパスを活用すれば長さを比較できることに気付いたようです。

4年生 面積

画像1
画像2
算数科の学習です。

「たてが5m、よこが400cmの面積は?」

頭を悩ませる子どもたちでしたが、ペアやグループで交流するなかで、この計算は単位を揃えることが大切であることに気づくことができました。

1、2年 生活

画像1
画像2
画像3
お芋ほりをしました。土を丁寧にかきわけてほりおこしました。立派なさつまいもが収穫できました。

5年生 醍醐西タイム中間交流に向けて

画像1
画像2
醍醐西タイム中間交流に向けて、着々と準備が進んでいます。
テーマは『命』。これまで学習してきたことを、ICT機器を活用しながら、自分の言葉で分かりやすく説明しようと準備しています。

3年生 商店のはたらき

画像1
画像2
社会科の学習です。スーパーマーケット見学をはじめ、これまで学習してきたことをもとに、リーフレット作りに取り組んでいます。お客さんに安くて新鮮なものを買ってもらうための工夫等々、イラストや写真を入れて分かりやすくまとめようとしています。

2年生 漢字の読み方

画像1
国語科の学習です。
「九日」「おく上」「上ばき」「下る」等々、読み方が特殊な漢字について学習しました。
よく耳にする字も多く、ほとんどの子どもたちがスムーズに読むことができました。

1年生 たし算(2)

画像1
画像2
画像3
昨日の続きです。

「車が8台、そこへ3台がやってきました。合わせて何台ですか?」

今日はペア学習をメインに、8+3の計算の仕方や考え方について話し合いました。

話し合いの仕方も、少しずつ上達してきたようです。

4年生 花一輪活動

画像1
画像2
おだやかな天候のもと、社会福祉協議会の方々にお手伝いいただき、地域にお住まいのお年寄りの方々に、お花とお手紙を届けに行きました。喜んで受け取っていただき、子どもたちもうれしかったようです。

6年生 醍醐西タイム中間交流に向けて

画像1
画像2
画像3
醍醐西タイムの中間交流に向けて練習を重ねています。ICT機器を活用して、相手に伝わる発信になるように、着々と準備が進んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp