京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up52
昨日:77
総数:675197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 算数科

画像1
画像2
 空間にある位置の表し方について学習をしました。

5年生 体育科「とび箱」

画像1
画像2
画像3
 いろいろな場で、自分のめあてにそった技に挑戦しています。

5年生 算数科「速さ」

画像1
画像2
 「速さ」のくらべ方について、学習をしました。どちらが速いのかをどうやって計算して比べるのかを理科していました。

6年生 道徳科「究極の名言から学ぶ」

画像1
画像2
 6年生に向けて、「究極の名言」について、学びました。名言とは・・・、子どもたちの心に残った授業だったと思います。

国語科 へんとつくり

画像1
にんべん・きへん・さんずいへんの漢字さがしをしました。辞典や教科書をよく見て,短い時間でたくさん見つけることができました。
画像2

4年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 ロイロノートでアンケートをとって、自分たちで、よりよい表現の仕方、伝え方を考えて、まとめていました。

4年生 音楽科「鑑賞」

画像1
画像2
画像3
 音楽が表している様子を思い浮かべて、交流をしました。

2年生 算数科

画像1
画像2
 身近な箱を使って、箱の形について学習をします。

3年生 道徳科

画像1
画像2
画像3
 教材を通して、家族の大切さについて、考えました。自分の考えをしっかりと発表していました。

3年生 理科「ものの重さ」

画像1
画像2
 ものの重さの学習をします。単位gを知り、重さについて考えます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp