京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up9
昨日:27
総数:686416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

5年 3×3

画像1
画像2
 活動の中でチームの中で課題を把握し,課題に合った練習に取り組んでいることもあり,どのチームも試合での動きがとてもよくなってきました。相手のマークも厳しくなる中でも常に動き続けパスをもらいに姿がとてもよかったです。

【5年】総合プレゼンリハーサル

 4年生との総合の交流が明後日に迫っています。パワーポイントの資料を修正してきた子、原稿を少し変更してきた子などより良い発表に向けて準備を進めています。あと少し、しっかり練習を積み重ねていきましょう。
画像1

6年生 卒業式に向けて

 卒業式で歌う歌を練習しています。今日はパートごとに分かれての練習でした。歌詞を通して6年間をふり返る中で、低学年の頃に喧嘩をしたこと、たくさん泣いたこと、楽しかった友達との思い出など、さまざまなことを思い返していました。これから少しずつ歌詞に思いを乗せ、素敵な合唱を目指しましょう!
画像1

北総合の友だち 【星の子】

 3月2日の様子です。
 
 北総合支援学校の友だちが、星の子学級へ遊びに来てくれました。

 久しぶりの再会に緊張した様子だったので、まずは友だちの大好きな音楽で歓迎しました。ビンゴ大会をした後は、プレイルームで元気に遊びました。少しずつ緊張が解れてきたのか、素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。

 その後はダンスや歌、「はてさて何人だゲーム」で盛り上がり、最後には星の子の子どもたちが心を込めたプレゼントを渡しました。

 来年度からは東京で暮らす友だち。お別れは寂しいですが、楽しい思い出を作ることができました。また、いつでも遊びに来てくださいね。

 
画像1
画像2

3年生 社会見学 【星の子】

 天候に恵まれ、暖かい日差しのもと社会見学へ出かけることができました。

 京都府警察広報センターの見学では,京都府警の方々がどのような方法で、京都の安全を守っているのかを学びました。交通管制センターや通信指令センターなど日頃立ち入れない場所を間近で見て、目の前で実際にお仕事をされている姿から、子どもたちは様々なことを感じ取ったと思います。白バイや信号機の部品など、貴重な資料にもたくさん触れさせていただくことができました。

 京都国際マンガミュージアムの見学では、子どもたちが各々施設内を探検し、自由に漫画を読むことができました。芝生広場でお弁当も食べました。

 心と体をいっぱい動かした、楽しい社会見学になりました。

 
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学3/3

3年社会見学「京都府警察広報センター」「京都国際マンガミュージアム」での様子です。
施設間の移動時間に余裕ができたので、少しだけ御所で遊びました。
お天気にも恵まれ、マンガミュージアムの芝生で美味しくお弁当を食べました。

京都府警察、京都国際マンガミュージアムの皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学2/3

3年社会見学「京都府警察広報センター」「京都国際マンガミュージアム」での様子です。


画像1
画像2
画像3

3年 社会見学1/3

3年社会見学「京都府警察広報センター」「京都国際マンガミュージアム」での様子です。


画像1
画像2
画像3

4年 星形のニンジン

画像1
先日、給食のシチューに星形のニンジンが入っていました!子どもたちは、誰のシチューに入っているのかとウキウキしながら食べました。

給食調理員さん、いつもおいしい給食ありがとうございます!

4年 理科「すがたを変える水」

画像1
画像2
画像3
「すがたを変える水」の学習をしています。実験の経験も重ね、スムーズに活動を行うことができるようになってきました。

水が沸騰しているときに出てくる泡は何なのか予想し、実験を行いました。

「泡は空気なのかな?」
「沸騰させると、袋が膨らんできた!」
「火を止めると、しぼんできたな〜」
「袋に水がついてるから水蒸気や!」

様々な意見を出し合いながら、学習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp