★1月16日(月)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★厚あげの卵とじ
★ほうれん草と切干大根のごま煮
厚あげの卵とじは先に厚あげにけずり節でとっただしとみりん・三温糖・しょうゆで下味をつけてから野菜と一緒に煮て,最後に卵でとじています。
またほうれん草と切干大根のごま煮は切干大根をけずり節でとっただしで煮た後,にんじんやほうれん草を加え,最後にすりごまを加えて仕上げています。
どちらも味がしみこみにくい食べ物に先に下味をつけておくことで,仕上がりがおいしくなるおかずで,ご飯にもよく合いました。
【給食】 2023-01-16 19:05 up!
えがおさんさん3年生〜国語 音訓かるた大会〜
自分たちで作ったもので音訓かるた大会を行いました。大盛り上がりとなっていました。
【3年生】 2023-01-13 19:01 up!
えがおさんさん3年生〜国語 たからじまのぼうけん〜
組み立てについて考えてから自分からどんどん下書きに取り組んでいる様子がありました。
【3年生】 2023-01-13 19:00 up!
6年生といっしょにあそぼう
6年生が一緒に遊んでくれました。おにごっこやだるまさんが転んだなどみんなでやりたい遊びを相談して遊びました。特大おみくじをして,大吉シールまでもらい,大喜び。「また6年生と遊びたい!!」と大満足の1時間でした。
【1年生】 2023-01-12 19:05 up!
5年生 体育
体育では,なわとび・ジョギングが始まりました。どちらも自分の記録がどんどん超えていくといいです。がんばりましょう。
【5年生】 2023-01-12 18:52 up!
5年生 図画工作 木版画2
彫刻刀を使って,いよいよ彫り出します。彫刻刀を使い分けたり,線の太さを変えたり,彫る向きを変えたりすることで,完成した作品の印象が分かることを知り,いろいろと試しながら取り組んでいます。
【5年生】 2023-01-12 18:51 up!
5年生 図画工作 木版画1
図画工作のでは,木版画の学習が始まりました。テーマは「〇〇をしている私」。表現したい線にこだわり,下絵をしています。
【5年生】 2023-01-12 18:51 up!
★1月12日(木)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★プリプリ中華いため
★ミーフンスープ
昨日から3学期の給食が始まっています。
今年度もあと少しの給食ですが,おいしく味わいながら食べてほしいなと思います。
今日のミーフンスープは米粉から作られた米粉麺を使った中華風のスープです。
米粉めんは平たく,つるつるとした食感を味わうことができました。
【給食】 2023-01-12 18:50 up!
えがおさんさん3年生 〜算数 三角形〜
色ぼうを使って,いろいろな種類の三角形を作っていきました。作っているとある決まりを見つけることができました♪
【3年生】 2023-01-11 17:36 up!
えがおさんさん3年生 〜総合的な学習 日野のよいところは〜
グループで日野のよいところを相談していました。校区マップを見ながら,話しあっている姿がありました。
【3年生】 2023-01-11 17:36 up!