![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:818521 |
たのしいおいわいの会![]() ![]() ![]() この日に向けて、プログラムを考えたりかざりを作ったり6年生をお祝いするために準備してきました。 6年生がおいわいの会のためにホットケーキを作ってくれました。そのホットケーキを算数で学習した「じょうずにわけてみよう」を使って、半分や4分の1に切ったり、2個ずつ分けたりしました。作った飾りで教室も華やかに飾り、たのしいおいわいの会の準備は万端! みんなで楽しく、ハンカチ落としにフルーツバスケット、全校ダンスも踊りワイワイ楽しんでいました。6年生からのメッセージは、5人とも一生懸命話し、聞いている子たちも6年生の姿をしっかり見届けていました。 みんなが楽しい、素敵な会になりました。 3年☆シエナ先生と最後の・・・
今年度最後のシエナ先生との外国語でした。
BONGOというゲームをしました。 名札を引いて、指名するときに 謎のボンゴダンス♪なるものを シエナ先生とみんなで踊っていました☆ ![]() ![]() 3年☆大なわ大会![]() とってもポカポカ春の日差しの中、 「はいっ、はいっ・・・」 と声をかけながらみんなでがんばってとびました♪ 3年☆そろばんにチャレンジ!![]() ![]() ![]() 少しずつ慣れて、 「12!」 「3045!!」 などの数はそろばんで 表せるようになりました。 計算は、まだまだ難しそうですが、 友だちと問題を出し合い頑張っている様子でした。 3年☆くぎうちとんとん![]() ![]() ![]() くぎうちとんとん です! 金づちのなかでも げんのうとよばれるものを使い とんとんとんとん がんばって打っています。 はじめは、ゆっくり とん・・とん・・・とん・・・ と聞こえていた音も、今では、リズミカルに とんとんとん♪と聞こえてきます。 3年☆6年生を送る会![]() ![]() あたりまえ体操〜6年生へver.〜 と にじいろの合唱を プレゼントしました。 とっても緊張していましたが、 6年生が笑ってくれた! と嬉しそうな子どもたちでした。 ぼくもわたしもあかちゃんだった☆![]() ![]() 3月のお花は…![]() ![]() ![]() 花の周りに茎や葉を書いて、とてもきれいなカレンダーができました。あとは真ん中にみんなの写真を貼って完成となります。 5年 「6年生を送る会」
「6年生を送る会」がありました。5年生はお祝いと感謝の気持ちをこめて「威風堂々」と「キリマンジャロ」の2曲を合奏しました。6年生から「タケコプター」のバトンをプレゼントしてもらいました。うれしいサプライズに笑顔がこぼれました。6年生の皆さん、今までありがとうございました!中学校でもがんばってください!
![]() ![]() ![]() 5組のみんなで!![]() ![]() |
|