京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up25
昨日:20
総数:558471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

梅の花

画像1
画像2
画像3
正門の前に梅の花が咲いています。

今朝はその花にメジロが飛んできていました。

この時期は梅の花が登校してくる子どもたちを迎えてくれます。

2年 正しくおはしを持てるかな?

 今日は栄養の学習でした。今日のテーマは「おはしのもち方」についてです。実際のおはしをもって正しい持ち方を学んだり、スポンジやティッシュを使っておはしを使う練習をしました。給食のときにも、「さっき習った持ち方で食べよう。」と話している人がたくさんいました。おうちでも意識して食事をしてくださいね。
画像1画像2画像3

あおぞら 「ぱたぽんさん」

画像1
朝の読み聞かせの様子です。
今年も一年間お世話になりました。

あおぞら学級のみんなは本をたくさん読みます。
もうすぐ100冊になる人もいます。
読んでもらうのも大好きです。
これからもよろしくお願いいたします!

6年 大繩大会

画像1画像2画像3
6年生は2月28日(火)に、大繩大会を行いました。
大会に受けて両クラスとも練習に励み、素晴らしい結果をだすことができました。
気持ちのよい汗をかくことができ、貴重な機会となりました。

6年生を送る会(6)

 6年生の発表の様子です。
画像1
画像2

6年生を送る会(5)

 5年生の発表の様子です。
画像1
画像2

6年生を送る会(4)

 4年生の発表の様子です。
画像1
画像2

6年生を送る会(3)

 3年生の発表の様子です。
画像1
画像2

6年生を送る会(2)

 2年生の発表の様子です。
画像1
画像2

6年生を送る会(1)

 3日(金)の3校時に、体育館で6年生を送る会を実施しました。各学年の発表をオンラインでつなぎ、6年生へのお祝いの気持ちを発表しました。
 1年生の発表の様子です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp